見出し画像

よく見る数字

ここ1年ほどのことなんですが、数字のゾロ目をよく見るようになりました。最初は555という数字でした。夕方テレビを見ているときにふとテレビ画面に出る時計(時報?)を見ると5時55分。結構な頻度で見ていたのですが、その時は特に気にも留めずにいました。

そのうち444という数字(4時44分)を見るようになり、しばらくの間444と555を見続けるという状態になっていました。

さすがにこれは何かあるのではないかなぁと思い調べてみたところ、これはエンジェルナンバーというものだとわかりました。以前から数秘術に興味があり、数字の持つ不思議さを感じていたのでとても面白いと思いました。

その後2222(22時22分)を見るようになった頃、別れ話が。実はこの話の前から、私は別れる事を考えていましたがなかなか話す機会がありませんでした。それが、切り出すつもりが切り出されたのです。

555のエンジェルナンバーの意味は人生の転機を迎える、444は天使たちが見守っているという合図。そして2222は全ては順調に進んでいる、というものです。

人生の転機であったことはその通りになりました。もし私から別れ話を切り出していたら、経済的な不利益を被ったかもしれませんし、マイナス10℃の気温の中で天に召されていたかもしれません。

今思うと数字を介して天使たちからのメッセージを受け取っていたということですね。

ちなみに数字の1~9にも意味があって、その桁が多くなると意味合いが強くなっていくんだそうです。ゾロ目ではないエンジェルナンバーもあるようですので、興味がある方は調べてみると面白いかも。

最近は1111(望みに集中していると実現していく)や8888(豊かさの波がやってくる)、9999(役割に目覚める)といった数字を目にします。意味はともかく、数字のゾロ目を見るととてもうれしい気分になるので、今の私にとっては元気になれることの1つになっています。

身近な数字の不思議なお話でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?