見出し画像

気持ちを上げるには地味なものから少しずつ

今日は朝からテンションダダ下がりだったのだが、最速(1時間くらい?)で気持ちが戻ってきたのでその理由を書いてみたいと思う。

私は基本ネガティブ思考が板についていて、朝から「私は必要のない存在だ」などと無価値感を嘆いていた。だが、この思考はもう何百回もやっていて正直飽きている。というかもう勘弁してほしい。

そこで、最近「波動を上げると考えることも変わる」というのを教えてもらったのでやってみることに。

波動を上げると言っても特別な何かをするわけじゃなくて「いい気分になることを積極的にやってみる」だけだ。楽しくて胸がほっこりしていて、世界が明るいと感じられることをする。

私がやったのは、同じ悩みを持つ人をネットで探したことだった。そして、ドンピシャに私のような悩みの人に出会い、「無価値感とは、考え方の癖のせいで出来上がった罪悪感の集合体」であることがわかった。

「自分が悪いわけじゃなかった」「考え方を変えることで修復可能」

このことに希望が出て、ちょっと波動が上がった気がする。そして、朝からお風呂に入った。これも体が温まってとても心地よいのでまた波動が上がった気がする。

とどめに、家族で面白い作家の作品を批評しあってゲラゲラと笑っていたらなんと朝に感じていた無価値観はほぼゼロに!

そんなわけで今朝のゾーンからの脱出。

同じ悩みの人がいることを知って励まされ、解決法が見えて希望が出て、温水であったかくなって、家族と笑って戻った。

という感じだ。

次に下がった時もまた何か「行動」してみようと思う。

ちなみに手軽なものとしては自然(植物を見る、空を見る、空気に触れる)などがよいきっかけになるらしい。散歩に出るのは億劫だけど、気分が変わる確率は高い気がする。

*masondixon402様よりイラストをお借りしました。ありがとうございます^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?