見出し画像

ラジオNIKKEI賞<予想>前前前で残ってくれ!

みなさんこんにちはyuyuです。今回はラジオNIKKEI賞の予想をしていきます。
本来なら土曜日に書いているのですが、バイト・前期末テスト・TOEIC試験対策が色々と重なり、疲労でダウンしてしまいました。特にこの時期の大学生なら同情してくれる人多いと思うのですが、どうでしょうか?いっぱいいると嬉しいな(笑)
それでは書いていきます!

◎4 プレイイットサム(54, Mデムーロ)
 まだ底を見せていない馬なので、正直どこまでできるかはわかりませんが、
買い材料は多いと思います。
 1点目は斤量です。過去9年で斤量54キロは複勝率24%と十分に期待できる
高い値だと思います。
 2点目は脚質です。開幕週である福島は前残りが顕著に出ると思われます。そう考えると先行できる馬を選びたいところで、この馬はピッタリだと思います。鞍上も先行力のあるデムーロ騎手というところが魅力的です。ちゃんとスタート決めてほしいですね...不安材料書くと現実になるので怖いです笑

◯5 ボーデン(55キロ, 武藤)
先行する競馬でしっかりと結果を出している点が良いですね。
斤量55キロも複勝率39%で好材料です。
ハービンジャー産駒、鞍上、フレグモーネ明けなど色々と不安材料のオンパレードですが、先行脚質は安定感が魅了ですので、しっかり買いたいと思います。

▲3 アサマノイタズラ(56キロ, 嶋田)
 ◎◯の馬同様に先行脚質が魅了的です。しかし斤量56キロと鞍上が不安ということで3番手評価です。スプリングS2着は素晴らしいですが、重馬場での2着です。これが良馬場でも同じような結果になるでしょうかね...

△11タイソウ(53キロ, 三浦)
 スローでの好走が目立つ馬です。正直重賞では通用していない感が強いですが、
今回のメンバーであれば斤量や脚質を含めて狙える馬だと思います。鞍上を心配される方もいるでしょうが、私が三浦騎手を買うと意外と当たります。ぜひ買って欲しいです笑

△1 デルマセイシ
 牝馬の成績が悪いレースですが、1枠1番で先行脚質、51キロ、若手で先行力が
ある菅原明ジョッキーが鞍上です。正直ペースが早くなると厳しいですが、昨年のバビットに重なるものがあり、すごく面白いと思います。

*13ワザモノ(53, 柴田)
 1頭くらいは後方からの馬を穴で選びたいといところで。文量からも分かるようにあまり書くことがありません。直感なので笑
 本当は善臣さんの今日の結果を見て判断しようとしたんですが、今日全く乗らないんですよね...買わないかもしれないです。先週の東京の善臣さんはえげつなかったです。あれを見たら買いたくなりますよ...

以上予想でした。
今回の予想のテーマは
①開幕週の前残り
②斤量
③枠順
この3点です。
 今回の予想で迷った馬はリッケンバッカーとシュヴァリエローズ、ノースブリッジでした。リッケンバッカーは後方脚質、シュバリエローズとノースブリッジは枠で消しとしました。
 リッケンバッカーは毎回買っていた馬でかつ鞍上も大好きな幸騎手ということで買いたくてたまらなかったですが、今回はごめんなさいします。
 シュバリエローズに関しては昨日まではボーデンよりも評価が高かったのですが、4枠が過去9年0-0-0-18を見ると買えませんでした。
 ノースブリッジは先行脚質が魅力的ですが外すぎるんですよね。青葉賞では対抗評価でしたが、今回は穴を狙いたいのでさようならです。内枠だったら鞍上込みで本命だったと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。以上yuyuでした。
今日も一日頑張りましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?