見出し画像

もくもく会 最初の一歩


こんにちは。
2021年2月からSHElikesを受講しているyuyu(@yuyu202102)です。


私は4月にWebデザインもくもく会 参加デビューしてから

・勉強時間が増えた(時間が空いたらたまに勉強→1日ほぼ2時間以上に)
・悩んで進めないことがなくなった
・デザインについての知識が増えた
・質問をすることで自分の理解度も分かった
・言語化の練習になった

といいこと尽くしでした!
いちSHEメイトのもくもく会の使い方・参加する前に疑問に感じていたことをnoteに綴ります。


もくもく会とは?

SHElikesのレッスンや課題で生まれた疑問点や不明点を、ティーチング・アシスタント(TAさん)に直接相談できる勉強会のことです。
zoom、slack、オフラインで行われています。

PhotoshopやIllustrator、WordPress、コーディングなど
TAさんの担当分野が書いてあるので状況に合うものを選べます。

TAさんのプロフィールはWebデザイン講座の
「はじめに」学習の進め方Tips部分にあります。
SHEを卒業したTAさんも多いので、SHEの活用法やキャリアについての相談もできます。


🔰みんなで入門課題もくもく会
🔰Webデザイン入門もくもく会

→Webデザイン入門コースや入門コースDAY4のバナー課題を一緒にできるもくもく会です。
初めてのSHEメイトさんにも安心🔰

卒業制作もくもく会もあるので、進度に合わせて選べます。



もくもく会は知ってるよ&聞いたことあるよというSHEメイトさんも多いと思います。

説明があったから気になるな… 参加した方がいいと思うけど (2)


私は気になりつつも、参加の一歩が踏み出せずに
気づけば1ヶ月が過ぎてました。
早く参加しておけば良かった……と思います。

ですが、
いつスタートしてもOK!なので迷ってる方は
気になる方は今からでも参加してみてください。


いきなり参加はハードルが高い!というSHEメイトさんへ


いきなり予約して参加する……ハードルが高い……!というSHEメイトさん(私もでした)
自主もくもく会や見学からスタートするのもオススメです。


●自主もくもく会

Slackのもくもく会の時間に枠を予約せず、一緒にもくもく開始してました。

Slackの書き込みを見て、どんなことをするか分かってきて
参加できそうかも?と思えたので枠を予約しました。

そこで質問があれば、デザイン質問チャンネルに書き込むという方法もいいと思います。

●Zoomもくもく会を見学

Zoomもくもく会は枠を予約すれば見学入室もOKです!

入室したら、チャットに見学しますと書き込んで、いざ参加🌿🌿🌿
(運営さんに確認しました)


もくもく会の疑問

私がもくもく会参加前に疑問に感じていたことや参加して分かったことをまとめました。


・Zoomは画面オンじゃないとだめ?
→ビデオオフでも大丈夫です。質問の時だけオンにしている方も。
音声は質問の時にONにします。

・もくもく会に入室したら絶対質問しないといけない?
→質問しなくても、最初に宣言したことをもくもくと続けるだけでもOKです!
10分を過ぎると遅刻なので、時間にはご注意ください。

・1日何回も入っていい?
→枠を取って予約できれば1日2〜3枠入ってもOKです。 

・zoomとslack、どう違う?

●zoom
・テキストで質問するより、講師と直接会話しながら疑問点を解消したい
・他の人の作業の様子や相談も一緒にみたい

●slack
・質問内容が言語化できている、後からテキストで振り返りたい
・自分のペースで作業をしたい
・1人でもくもく作業をしながら、わからないことがあれば質問したい

引用:【SHElikesの使い方】

・入室の流れは?
 ・Zoomの場合→メールのURL、#06_もくもく会チャンネルの書き込みから入室
 ・slackの場合→#06_もくもく会チャンネルの書き込みをチェック

開始したら、最初に名前や今日やることを書き込みます。

・フルネーム(出欠確認のため)
・今日やること
・一言
を書き込みます。
slackの場合は"○時開始のもくもく会参加"も

大声で言わなくてもいいんだ…とホッとしました🤣

ZoomはTAさんから最初に説明があり、slackは書き込みがあるので
はじめての場合でも安心です。


もくもく会ではみんな何をしてる?

もくもく会で 何をする?


私の例も挙げてみました。
私は今のところ卒業制作はまだなので、コースを進めるかバナトレが多いです。

予約方法など、詳しくは【SHElikesの使い方】をご覧ください。



もくもく会が気になっていたSHEメイトさんの一歩に繋がれば、嬉しく思います。

少しでもSHEメイトさんの参考になれば幸いです💐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?