見出し画像

2021年の振り返り

はじめに

今年も後わずか。
2021年の出来事を振り返っていこうと思う。

本noteでは主に1-2について振り返り、少し3についても書いていこうと思う。

  1. 自分の事業であるWevox(ウィボックス)について

  2. 自分の会社であるアトラエについて

  3. 来年以降の取り組みについて

自分の事業であるWevox(ウィボックス)について

いくつか定量的に分かりやすい指標で振り返ってみる。

売上について

2020年9月期 決算説明資料では、以下の記載がある。
この時はWevoxがまだ独り立ちしておらず、「新規事業」と括られているのが個人的には感慨深い笑

さぁ、1年後はどうなったか?
2021年9月期 決算説明資料を見てみよう。

まず、Wevoxとして独立笑
Greenに次いで会社の成長を牽引していく事業となってきた。実績としても、前年同期比100%成長し、今後も更なる成長をしていきたい。

また、FY2020では4億1600万円だった売上も、FY2021では、8億200万円となり、ARR10億円のSaaS事業に成長してきた。

データ量について

2020年9月期 決算説明資料では、3,200万件超の回答データ量だった。

それが、2021年9月期 決算説明資料では、7,300万件超となった!約2.28倍だ。データサイエンティストチームは大喜びであり笑、お客様へ還元出来るデータが蓄積出来たのは事業部としても素晴らしい。

ご参画数とご掲載ロゴについて

2020年9月期 決算説明資料では、1,690の組織に導入。

2021年9月期 決算説明資料では、2,140となった。

個人的には、SMFG様(例:三井住友銀行様など)だけでなく、MUFG様(例三菱UFJ信託銀行様など)、MHFG様(例;みずほ証券様など)など、多くの金融系の企業様にご参画頂けるようになった点は印象深い。

また、私がプロジェクトを主導したYahoo!さんの参画は嬉しかったし、Zホールディングスのグループ会社様が続々とご参画。日常生活でお世話になっているカゴメさんやダイソーさんのご参画もチームとして嬉しいニュースだった。

加えて、2-3年ほど前から仕込んでいたプロジェクトが日経新聞の朝刊に掲載頂いたのは良き思い出。

個人的に印象的だったPRの取り組みについて

まず、1発目は3時のヒロインさんとのコラボレーション。
BRUTUSさん側のチームと我々チームの相性も良く、所謂「楽しい」仕事だった。

次に、マンガ。
小学校の時に自分でマンガを書いたことがあったり、たまたま小学校の友人が有名漫画家の編集だったりしたが、まさか仕事でマンガに関わるとは。

個人的にも大変お世話になっているコルクの皆さんや竹内さんとチームでお仕事できたのは、これも所謂「楽しい」仕事だった。

マンガアニメーションにするチャレンジもしてみたり、続編も作ってみたり。

初めてのタクシー広告もチャレンジングな仕事だった。

個人的にも、以下のようなイベントをSansanさんとご一緒したり、

有識者の方々(コモンズ投信取締役会長兼ESG最高責任者の渋澤 健さんや名和さんや一橋大学大学院特任教授の名和 高司さん)とのご縁を頂いたり、

いくつかのメデイアに寄稿したり、

カッコつけの写真と共に取材をして頂いたりした一年であった(最後のオチ感。取材内容は超真面目)。

自分の会社であるアトラエについて

1年の変化がとても分かりやすい資料を見つけた。

2020年9月期 決算説明資料では、「People Tech」カンパニー。

2021年9月期 決算説明資料では、引き続き、「People Tech」カンパニーであり、そして、「Sports Tech」カンパニーの探索事業「アルティーリ」をスタート。

さらにはシニア向け事業にも戦略的多角化。

個人的には、中学校から本格的に始めたバスケットボールのプロチームを自分たちがゼロから立ち上げられるなんて!というのも嬉しいし、(自画自賛で恐縮ですが、、、)本記事にもあるように「THE GREAT HISTORY BEGINS」もカッコよくない?

首位争いをしている長崎ヴェルカ戦が一部見れるようなので良ければチラ見してみて下さい。

また、仲間の数も1年で14名増えている。
てか、もっと採用したい!!!

最後に個人的にも印象的な出来事はESGに関するデータの開示を本格的にスタートしたこと。

中でもESGの"S"の可視化で、Wevoxのエンゲージメントスコアを開示したことは今後の非財務指標(特に人的資本)の可視化の文脈で大きな一歩と考えている。

来年以降の取り組みについて

企業の組織能力を向上していくためには、エンゲージメントだけではなく、他にも色々な要素が必要だと考えている。

「カルチャー」、「チーム」・・・いろんな要素があるので、これらの領域に「People Tech」カンパニーとしてチャレンジしていきたい。

また、本記事の図を活用するが、(あらゆるビジネスパーソンが思っていると思うが、)以下のA、B領域(特にB領域)に自分とチームのリソースをしっかり割けるようにしていきたい。というか、していく笑

そして、「自らの『心を燃やし』、チームの『心を燃やす』リーダー」として行動し続けたいと思う。

最後に、、、(重要)

アトラエ史上もっと積極的に採用中!

オールポジション募集してますので、少しでもご興味ある方が是非カジュアルに話をしましょう!

Green経由でも大丈夫ですし、私個人のSNSでも大丈夫なのでお気軽に連絡ください。

では、皆さん、残り少ないですが、良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?