SEO、MEOとは?

おはようございます。本日はSEOとMEOについてお伝え致します。

まず、SEOとMEOはウェブマーケティングの一種で、SEOは検索エンジン(Google、Yahoo)で検索した際のウェブサイトを検索結果を上位表示させることで、MEOは検索エンジンで検索した際のGoogleマップ(マイビジネス)を上位表示させることです。

ウェブサイトやマップを上位表示させることで集客に結びつける事ができます。

クリック率(CTR)、検索結果順位
1位23.86%
2位16.22%
3位11.23%
4位8.64%
5位5.66%
6位5.09%
7位3.60%
8位2.98%
9位2.45%
10位2.40%

このように上位表示させればクリック率が上がり、多くの人がウェブサイトへアクセスしてくれます。

では上位表示させるにはどのようにしたらいいか。これについて、簡単にお伝え致します。

ウェブサイトを上位表示させるには(SEO対策)大きく分けて3つの要因があります。

1.コンテンツ対策、2.外部対策、3.内部対策

コンテンツ対策とは要は良いサイト内容にすると言うことです。大事なのは情報の独自性と切り口(見せ方)の独自性です。情報の独自性とは一次情報とか、自分だから発信できる情報などのことで、情報の独自性とは例えばfxの教育サイトなのにマンガで教えているなど、見せ方の独自性です。このコンテンツ対策を行うにはまず、競合コンテンツ調査をして、タイトル、サイトの構成、サイトの文字数、その記事ならではの情報を抜き出し、どの情報が含まれていないかを把握しましょう。次に内部対策とはユーザーの使いやすさ(ユーザビリティ)とGoogleが認識し易さ(クローラビリティ)を上げるとこです。サイトをまずスピーディにしましょう。5秒で30%の人は離脱します。また、3クリック以内に探しているページにたどり着けるページにしましょう。そして、内部リンクを使用し、関連記事へ誘導しましょう。Googleがサイト認識をするにはサイトマップというGoogle機能を設定し、ソースコードを間違えなく入力していくことが大切です。適切なタグを設定しましょう。最後に外部対策は被リンク(他のサイトにリンクを設定される)の数と質が影響してきます。関連したサイトからの被リンク数を伸ばしていきましょう。

次に(MEO対策)についてですが、MEOは地域密着店舗などに優位性が強く、SEOより上位表示されやすいのが特徴です。MEOの検索上位表示要素としては関連性、距離、知名度の3つの要素があります。ただ設定するだけだとこの3つの要素だけで上位表示が決まってしまいますが、小さな設定をすることで、上位表示させる事が可能です。まず、大切なのが写真です。店内写真は多角的に撮り、外観写真は看板込みやお店までの案内を載せましょう。そして、360度ビューを店内、外観のものも載せましょう。スタッフ写真は顔出しをすると良いです。ロゴ、カバー写真も設定をして下さい。そして、コメントには必ず返信をして下さい。

MEOはGoogleが自動運転に向けてかなり注力をしている分野ですので、今後さらに良いサービスができることを期待しています。

ということで、本日はSEO.MEOについてお伝え致しました!

インスタやYouTubeも見て見てください!

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?