見出し画像

前橋市下大島町で撮影したオール信号電材厚型LED(3位灯・歩灯)

前橋市下大島町で撮影したオール信号電材厚型LEDで3位灯・歩灯ともにLEDでした。長野県・栃木県ではあまり見かけていませんが、岐阜県・愛知県や群馬県・埼玉県・新潟県などではほとんど多くあります。信号電材厚型銘板の撮影は高崎や渋川、藤岡などで撮影しています。

1基だけごっつい筒型フードがあります。
形は紙のコップサイズと似ていますねぇ。

電源箱、端子箱もあります。

小糸工業UC形交通信号制御機もあります。

平成19年3月16日に新設されております。
歩行者感知器は京三製です。滋賀県・三重県・愛知県・岐阜県・福井県・石川県・富山県・新潟県・長野県・群馬県・埼玉県・山梨県・静岡県などで多く設置されていますが、減少しているところもあります。
2007年11月製造

下大島町東交差点
前橋東285号(前橋東-285)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市下大島町 #前橋市 #下大島町 #信号機 #信号電材 #LED #群馬県道2号 #群馬県道2号前橋館林線 #駒形バイパス #バイパス

サポートどうぞよろしくお願いいたします。