見出し画像

桐生市広沢町三丁目「岡の上」で錆びた従来アームを再利用した京三VSS+右折矢印灯

桐生市広沢町3丁目の岡の上交差点で発見した錆びた従来アームを再利用した京三VSS+右折矢印灯で群馬県と山梨県、長野県、鹿児島県などではここだけと見られます。

設置金具は2015年ごろに更新されています。以前は日信金属丸形群馬濃色赤だけ300と日信厚型LED右折矢印灯だったようで。
従道路側はストレートアーム。
京三PSK歩灯も撮影。更新前は日信六角形歩灯と京三PLA前期型歩灯でした。

制御機も更新されて日本信号製で、CP柱も規制番号付きのCP柱(ヨシモトポール製)に更新されています。
桐生78号(桐生-078)

近くに洋服の青山があります。 #洋服の青山

国道50号下り 足利・太田 E50北関東道太田桐生IC方面
(東京・水戸方面)
国道50号上り 高崎・前橋 E50北関東道伊勢崎IC・太田藪塚IC方面
(沼田・渋川方面)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #桐生市信号機 #群馬県 #桐生市広沢町三丁目 #桐生市 #広沢町三丁目 #信号機 #京三製作所 #LED #アーム #国道50号 #桐生バイパス #バイパス

サポートどうぞよろしくお願いいたします。