見出し画像

三郷小入口交差点に存在していた赤文字の押しボタン式信号機標示板が、横ネガ表示の押ボタン信号標示板に更新 in 伊勢崎市波志江町〈車灯・一部歩灯更新済み〉

伊勢崎市波志江町三郷小入口交差点に設置されていた赤文字の押しボタン式信号機標示板が、横ネガ表示の押ボタン信号標示板に更新されていました。


設置されていたCP柱も
銅管柱に更新されました。端子箱も更新されています。
事故復旧の日信ステンレス歩灯と小糸製エルボは現存中。

白熱電球仕様の日信弁当箱歩灯も撮影。


日本信号製UC形押ボタン式交通信号制御機が設置されていましたが、
日本信号製警交1012号版5の交通信号制御機に更新されていました。
電源箱も更新されています。

日本信号製警交302号版1の押ボタン箱も、

警交1016号版1の押ボタン箱に更新されていました。

2022年10月製造

伊勢崎市三郷地区が通う三郷小学校です。伊勢崎市立第三中学校では北地区・南地区の一部・三郷地区・宮郷地区の一部(連取町)が通っていています。東地区出身の私が撮影している第三中学校地区の信号機も見てます。

三郷小入口交差点
伊勢崎190号(伊勢崎-190)

群馬県道74号伊勢崎大胡線下り 粕川・大胡 E50北関東道波志江スマートIC方面
上り 本庄・伊勢崎市街 E17関越道本庄児玉IC方面(高崎・前橋方面)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #群馬県信号機情報 #伊勢崎市信号機 #群馬県 #伊勢崎市波志江町 #伊勢崎市 #波志江町 #信号機 #日本信号 #群馬県道74号 #群馬県道74号伊勢崎大胡線 #群馬濃色レンズ

隣の交差点(三郷横断歩道橋前) 本庄・伊勢崎市街方面

隣の交差点(波志江町) 粕川・大胡方面


サポートどうぞよろしくお願いいたします。