見出し画像

全て警交1014号の京三VSMと京三PAT歩灯 in 伊勢崎市波志江町

伊勢崎市波志江町のスマートインター入口交差点で撮影した警交1014号の京三VSMと京三PAT歩灯です。CP柱2基と銅管柱2基も設置されていますが、2019年ごろに1基の銅管柱が事故復旧で2018年度に更新されていました。

歩道が一部困難する所で撮影ができていました。
銘板は木があるため銘板撮影困難。
感知器もあります。
ビーコンの電源箱もあります。
光ビーコンはコイト電工製です。
光ビーコン 製造年月:2018年05月製造
制御機は小糸製。
2018年度設置 事故復旧で銅管柱から更新されていました。

伊勢崎240号(伊勢崎-240)

国道17号上武道路下り 渋川・高崎方面(新潟・沼田方面)
〈この先前橋市〉
国道17号上武道路上り 熊谷・深谷 E50北関東道伊勢崎IC方面
(東京・さいたま方面)

スマートインター方面道路 伊勢崎 E50北関東道波志江スマートIC方面
国道50号方面道路 粕川・大胡方面

隣の交差点 国道17号上武道路下り 渋川・高崎方面(前橋市飯土井町)
〈この先200m〉

隣の交差点 国道17号上武道路上り 熊谷・深谷方面
(華蔵寺公園(北)入口交差点)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #伊勢崎市信号機 #群馬県 #伊勢崎市波志江町 #伊勢崎市 #波志江町 #信号機 #日本信号 #国道17号 #上武道路 #バイパス #三郷地区


サポートどうぞよろしくお願いいたします。