見出し画像

高崎市下之城町で撮影していた小糸樹脂製450㎜+右折矢印灯

高崎市下之城町で撮影していた小糸樹脂製450㎜+右折矢印灯ですが、現在はベージュ塗装のコイトフラット250㎜親子灯器で、制御が変わっていました・・・。

CP柱の一部はそのままでしたが、一部はベージュ塗装の銅管柱に更新されていました・・・。小糸S型格子レンズ250㎜と小糸DK2、制御機も更新・・・。
ホワイト塗装の小糸PVTL歩灯がまだ残されていました・・・。
コイトフラット250㎜と共存となっていました・・・。

小糸樹脂製450㎜がまだあるのは藤岡市のみで、1基のみ設置されています。

国道17号中山道下り 渋川・前橋 E17関越道前橋IC方面
(新潟・沼田、長野・安中方面)
国道17号中山道上り 熊谷・本庄 E18上信越道藤岡IC方面
(東京・さいたま方面)

高崎環状線内回り 伊勢崎・緑町(みどりちょう) E17関越道高崎IC・E50北関東道伊勢崎IC方面
(水戸・館林方面)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #高崎市信号機 #群馬県 #高崎市下之城町 #高崎市 #下之城町 #国道17号 #中山道 #高崎環状線 #信号機 #小糸工業 #コイト電工 #バイパス


サポートどうぞよろしくお願いいたします。