見出し画像

ベージュ塗装の日信2代目薄型面拡散ユニットと日信ステンレス歩灯、ホワイト塗装とブラウン塗装の小糸D型ブツブツレンズ300㎜浅フード、小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯 in 安中市岩井・板鼻

安中市岩井で撮影したベージュ塗装の日信2代目薄型面拡散ユニットと日信ステンレス歩灯で、銅管柱だけ通常塗装になっていました。配線口もあります。

日信2代目薄型面拡散ユニットの前は小糸D型ブツブツレンズ300㎜浅フード、小糸S型格子レンズ250㎜斜めフードがありました。
日信ステンレス歩灯の前は星和電機厚型歩灯で、時代が遅れてからの更新でした。制御機も更新されていました。

星和電機厚型歩灯のうち1基は高崎市新後閑町で転用、他7基は他の場所で転用済み。〈沼田など〉

国道18号高崎安中バイパス下り 小諸・松井田 E18上信越道松井田妙義IC方面
(名古屋・多治見・中津川・長野・松本・塩尻・静岡・中之条方面)

国道18号高崎安中バイパス上り 熊谷・高崎 E17関越道前橋IC・高崎IC、E18上信越道藤岡IC・本庄児玉IC、 E50北関東道駒形IC・伊勢崎IC方面
(東京・さいたま・本庄・伊勢崎・沼田・渋川・前橋・藤岡方面)

群馬県道10号前橋安中富岡線 下り 下仁田・富岡 E18上信越道富岡IC方面
群馬県道10号前橋安中富岡線 上り 渋川・前橋方面

隣の交差点

板鼻宿交差点ではブラウン塗装とホワイト塗装の小糸D型ブツブツレンズ300㎜浅フードがあります。これまでは両面設置でしたが、ホワイト塗装の補助信号だけが撤去され、ブラウン塗装の補助信号がそのままになっています。
ブラウン塗装とホワイト塗装の小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯もあります。

群馬県道10号前橋安中富岡線 下り 下仁田・富岡 E18上信越道富岡IC方面上り 渋川・前橋方面

群馬県道26号高崎安中渋川線 下り この先板鼻交差点

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #安中市信号機 #群馬県 #安中市岩井 #安中市板鼻 #安中市 #岩井 #板鼻 #群馬県信号機情報 #信号機 #日本信号 #小糸工業 #ホワイト塗装 #ブラウン塗装 #ベージュ塗装 #国道18号 #高崎安中バイパス #群馬県道10号 #群馬県道10号前橋安中富岡線 #群馬県道26号 #群馬県道26号高崎安中渋川線


サポートどうぞよろしくお願いいたします。