見出し画像

前橋市下大島町で小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯と2014年度増設の日信六角形歩灯と京三PLA前期型スタンレー網目レンズ歩灯が2023年度の日信ステレンス歩灯に更新

前橋市下大島町です。小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯と2014年度増設の日信六角形歩灯と京三PLA前期型スタンレー網目レンズ歩灯が2023年度の日信ステレンス歩灯に更新されました。

歩灯更新後

3位灯は小糸S型濃色赤だけ300から更新されている日信2代目薄型面拡散ユニット。

銅管柱はヨシモトポール製。

電源箱の一部が信号電材製で、
電源箱が2基あります。
制御機もあります。
平成28年2月26日に更新されていたようです。

川向歩道橋西交差点
前橋東151号(前橋東-151)

群馬県道2号前橋館林線駒形バイパス下り 本庄・伊勢崎 E50北関東道駒形IC・伊勢崎IC方面
(東京・館林・太田方面)
群馬県道2号前橋館林線駒形バイパス上り 渋川・前橋市街 E17関越道前橋IC・高崎IC方面
(沼田・高崎方面)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #群馬県信号機更新情報 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市下大島町 #前橋市 #下大島町 #信号機 #小糸工業 #京三製作所 #日本信号 #LED #群馬県道2号 #群馬県道2号前橋館林線 #駒形バイパス #バイパス

サポートどうぞよろしくお願いいたします。