見出し画像

これだけ色違いが多い⁈ ブラウン塗装のデザインアーム+ホワイト塗装の小糸D型ブツブツレンズ浅フードと日信共通型歩灯 in 沼田市材木町天狗プラザ東交差点

沼田市材木町天狗プラザ東交差点で偶然見つけたブラウン塗装のデザインアームが付いたホワイト塗装の小糸D型ブツブツレンズ浅フードと日信共通型歩灯で、CP柱2基・従来アーム、小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯2基から美装化で更新されていました。(そのうち歩灯2基は転用更新)

これはなかなか多くあります。前橋市や福井県などではベージュ塗装のデザインアームにホワイト塗装の灯器が付いた交差点があります。

音響制御機・UC交通信号制御機もあります。

沼田4号(沼田-004)

国道120号下り 前橋・渋川 E17関越道月夜野IC方面(高崎・中之条方面)
〈東京・熊谷方面〉
上り 日光・尾瀬 E17関越道沼田IC方面(足利・鬼怒川方面)
〈水戸・宇都宮方面〉

主道路側:文化公園方面

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #沼田市信号機 #群馬県 #沼田市材木町 #沼田市 #材木町 #信号機 #小糸工業 #日本信号 #国道120号


サポートどうぞよろしくお願いいたします。