見出し画像

小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯が増設された岩宿遺跡入口交差点 in みどり市笠懸町阿左美

みどり市笠懸町阿左美の岩宿遺跡入口交差点で増設された小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯で、2基が金属製銘板で、他はU形銘板となっています。

昭和60年2月製造
2002年10月製造
これも2002年10月製造
平成3年7月製造
2002年10月製造
1998年7月製造
2002年10月製造
木などに挟まれていました。
1998年7月製造
他は小糸D型ブツブツレンズ300㎜浅フードで、補助信号として設置されています。
平成10年9月製造
小糸D型ブツブツレンズ深フードも撮影。主信号2基。
平成12年10月製造
平成11年10月製造
平成12年10月製造
日信セパブツブツレンズもあります。
平成12年4月製造
平成10年6月製造
京三蒲鉾ブツブツレンズも撮影。
平成14年2月製造
平成14年2月製造
制御機もあります。
2010年10月製造 制御機は2011年ごろに更新されています。
電源箱

桐生61号(桐生-061)

#群馬県の信号機 #群馬県信号機 #みどり市信号機 #群馬県 #みどり市笠懸町阿左美 #みどり市笠懸町 #阿左美 #みどり市 #笠懸町 #信号機 #小糸工業 #日本信号 #京三製作所 #群馬県道78号 #群馬県道78号太田大間々線








サポートどうぞよろしくお願いいたします。