マガジンのカバー画像

群馬県の信号機

795
私が前から撮影している信号機で、群馬濃色もあり、小糸S型濃色赤だけ300、京三VATなども多くあります。珍しい信号機もあり。(富岡の日信セパプロジェクターLED、甘楽郡下仁田町の…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

前橋市紅雲町二丁目、本町一丁目、表町一丁目にある小糸S型格子レンズ250㎜・ブツブツレンズ300㎜、日信厚型LED、小糸おにぎり2代目網目レンズ歩灯・日信六角形LED歩灯

前橋市紅雲町二丁目、本町一丁目、表町一丁目にある小糸S型格子レンズ250㎜・ブツブツレンズ300㎜、日信厚型LED、小糸おにぎり2代目網目レンズ歩灯・日信六角形LED歩灯。一部だけ美装化になっている紅雲町側です。 前橋10号(前橋-010) 国道17号下り 沼田・渋川 E17関越道渋川伊香保IC・沼田IC方面 (新潟・水戸・足利・太田・桐生方面) 国道17号上り 熊谷・高崎 E17関越道前橋IC・高崎IC方面 (東京・名古屋・長野・さいたま方面) #群馬県の信号機 #群

前橋市石倉町一丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300とブラウン塗装の日信セパブツブツレンズ300㎜・小糸D型ブツブツレンズ深フード

前橋市石倉町一丁目にある日信金属丸形群馬濃色赤だけ300とブラウン塗装の日信セパブツブツレンズ300㎜・小糸D型ブツブツレンズ深フードで、他にも小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯やブラウン塗装の日信六角形歩灯もあります。 ブリンカーライトもあります。 前橋17号(前橋-017) 群馬県道12号前橋高崎線下り 高崎・JR新前橋駅方面 (本庄・倉賀野方面) 群馬県道・埼玉県道13号前橋長瀞線下り 藤岡・JR前橋駅方面 (桐生・伊勢崎方面) 群馬県道・埼玉県道13号前橋長瀞線

伊勢崎市昭和町で撮影した狭角レンズ仕様のコイトフラット250㎜と従来アーム

伊勢崎市昭和町で撮影した狭角レンズ仕様のコイトフラット250㎜と従来アームです。日信セパブツブツレンズ300㎜筒型フードから更新されています。 国道462号下り 日光・大間々 E50北関東道伊勢崎IC方面 国道462号上り 本庄・高崎 E17関越道本庄児玉IC方面 群馬県道73号伊勢崎大間々線専用道路 高崎・前橋方面 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #群馬県信号機更新情報 #伊勢崎市信号機 #群馬県 #伊勢崎市昭和町 #伊勢崎市 #昭和町 #信号機 #コイト電工 #小

伊勢崎市柳原町で日信金属丸形ブツブツレンズ赤だけ300内フードから更新されたコイトフラット250㎜ 4基

伊勢崎市柳原町で撮影した日信金属丸形ブツブツレンズ赤だけ300内フードですが、コイトフラット250㎜に更新され、補助信号が減灯されました。 銅管柱とCP柱はヨシモトポール製です。 制御機はコイト電工製です。 伊勢崎74号(伊勢崎-074) 群馬県道73号伊勢崎大間々線下り 前橋・大間々 E50北関東道伊勢崎IC方面 群馬県道73号伊勢崎大間々線上り 本庄・八斗島 E17関越道本庄児玉IC方面 #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #伊勢崎市信号機 #群馬県信号機情報 #

藤岡市中にあるオール日信セパブツブツレンズ300㎜と日信厚型ブツブツレンズ+小糸A型LED深フード右折矢印灯

藤岡市中にあるオール日信セパブツブツレンズ300㎜と日信厚型ブツブツレンズ+小糸A型LED深フード右折矢印灯です。オール日信セパが7基ありましたが、1基だけ事故復旧で更新されていました。この車灯は前橋市にも同様にあります。 日信六角形歩灯もあります。 藤岡168号(藤岡-168) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #藤岡市信号機 #群馬県 #藤岡市中 #藤岡市 #中 #信号機 #日本信号 #小糸工業 #LED #群馬県道・埼玉県道13号 #群馬県道・埼玉県道13号前橋長

みどり市笠懸町阿左美で4車線直前に更新されたコイトフラット250㎜と小糸PVTK歩灯が設置されている桐生大学前交差点

みどり市笠懸町阿左美の桐生大学前交差点です。日信セパブツブツレンズと日信六角形歩灯がコイトフラット250㎜と小糸PVTK歩灯に更新されましたが、赤文字の押しボタン式信号機表示板はそのまま。4車線化が進む中で信号機更新です。 桐生145号(桐生-145) 群馬県道68号桐生伊勢崎線下り 前橋・伊勢崎 E50北関東道太田藪塚IC方面 (国道17号上武道路方面道路) 群馬県道68号桐生伊勢崎線上り 足利・桐生 E50北関東道太田桐生IC方面 (国道50号方面道路) #群馬県の

高崎市井出町にある6基の小糸S型格子レンズ250㎜

高崎市井出町にある6基の小糸S型格子レンズ250㎜。 制御機もあります。 高崎74号(高崎-074) 群馬県道10号前橋安中富岡線下り 富岡・安中方面 (名古屋・長野・藤岡・吉井方面) 群馬県道10号前橋安中富岡線上り 渋川・前橋方面 (水戸・石倉・総社方面) 群馬県道123号柏木沢大八木線下り 高崎市街方面 (東京方面) 群馬県道123号柏木沢大八木線上り 柏木沢方面 (新潟・吉岡方面) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #高崎市信号機 #群馬県 #高崎市井出町 #

みどり市笠懸町阿左美で農耕車用道路T字路付近にある日信セパブツブツレンズ300㎜と日信六角形歩灯の押ボタン信号

みどり市笠懸町阿左美で農耕車用道路T字路付近にある日信セパブツブツレンズ300㎜と日信六角形歩灯の押ボタン信号です。撮影した時は雪でした。 桐生153号(桐生-153) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #みどり市信号機 #群馬県 #みどり市笠懸町阿左美 #笠懸町阿左美 #みどり市 #笠懸町 #阿左美 #信号機 #日本信号 #押ボタン信号 #押ボタン式信号

藤岡市本郷の日信セパブツブツレンズ300㎜・日信六角形歩灯の押ボタン信号〈更新済み〉

藤岡市本郷で撮影した日信セパブツブツレンズ300㎜・日信六角形歩灯の押ボタン信号です。そのうち歩灯2基のLED電球が装着していませんでしたが、いい感じだったと思います。 〈更新後〉 コイトフラット250㎜と小糸PVTK歩灯に2023年度に更新されました。アームなどはそのままでした。 藤岡??号(藤岡-??) 国道254号下り 富岡・吉井 E18上信越道藤岡IC・吉井IC方面 (松本・佐久方面) 国道254号上り 寄居・本庄 E17関越道本庄児玉IC方面 (東松山・小川

前橋市元総社町にあるオール日信金属丸形群馬濃色250㎜

前橋市元総社町にあるオール日信金属丸形群馬濃色250㎜です。従道路側の道路が狭く、そのうち大型車の通行は控えるようになっています。(大型車通行止めの設置は1基も無い。) 前橋??号(前橋-??) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市元総社町 #前橋市 #元総社町 #群馬県道10号 #群馬県道10号前橋安中富岡線 #信号機 #日本信号 #群馬濃色 #群馬濃色レンズ #群馬濃色レンズ250

前橋市野中町西にある従来アーム・ベージュ塗装のデザインアーム+日信低コスト250㎜

前橋市野中町西にある従来アーム・ベージュ塗装のデザインアーム+日信低コスト250㎜で、国道50号内ではここだけです。他にも。 更新前の灯器 小糸S型ブツブツレンズ300㎜・小糸おにぎり3代目網目レンズ歩灯 デザインアームの支持金具も更新されていましたがアームはそのまま。 前橋東186号(前橋-186) 国道50号下り 高崎・前橋市街 E17関越道前橋IC・高崎IC方面 (東京・沼田・渋川方面) 国道50号上り 足利・桐生方面 (水戸・春日部方面) #群馬県の信号機 #

前橋市天川大島町三丁目のオール京三VAC型LEDと京三PLA後期型LED歩灯

前橋市天川大島町三丁目で撮影したオール京三VAC型LEDと京三PLA後期型LED歩灯。近くにJR両毛線が見えます。 電源箱や端子箱などもあります。 ファミリーマート天川大島店前交差点 前橋東295号(前橋東-295) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋市信号機 #群馬県 #前橋市天川大島町 #前橋市 #天川大島町 #信号機 #京三製作所 #LED

前橋市千代田町五丁目でブラウン塗装のデザインアームにホワイト塗装の日信低コスト250㎜・日信ステンレス歩灯の組み合わせ

前橋市千代田町五丁目で偶然見つけた色違いのアーム・灯器です。ブラウン塗装のデザインアームにホワイト塗装の日信低コスト250㎜・日信ステンレス歩灯の組み合わせとなっていて、他には新潟県・長野県で同様、岐阜県郡上市・飛騨市・高山市、大野郡白川町、岐阜市などでは灯器・アーム・金具のみブラウン塗装で、信号柱が通常塗装という組み合わせがありました…。 前橋104号(前橋-104) 群馬県道4号前橋赤城線下り 赤城山・富士見 上毛電鉄中央前橋駅方面 群馬県道4号前橋赤城線上り 伊勢崎

前橋市本町二丁目のオールコイトフラット250㎜・小糸PVTK歩灯 ブラウン塗装

前橋市本町二丁目で撮影したオールコイトフラット250㎜・小糸PVTK歩灯で信号柱以外ブラウン塗装となっていて、小糸工業製UC形交通信号制御機もブラウン塗装です。 本町二丁目交差点 前橋74号(前橋-074) 国道50号下り 高崎・前橋市街 E17関越道前橋IC・高崎IC方面 (東京・名古屋・長野・新潟・渋川方面) 国道50号上り 足利・桐生 E50北関東道伊勢崎IC・太田桐生IC方面 (水戸・宇都宮・さいたま・春日部・熊谷方面) #群馬県の信号機 #群馬県信号機 #前橋