子供の日

今日は子供の日ですね!
覚えておきやすい日は、Googleの特別ロゴも忘れず保存しているので、これもまた過去のを引っ張ってぎした!

【2019】

今年のですね。
半球状のジャングルジムで遊ぶ子供達。
ジャングルジムは地球をイメージしてるかもしれませんね。
子供の日か?と言われたら、う~んと言ってしまいます。

【2018】

去年のやつ。
これも子供の日要素薄いです。
“O”と“L”を楽器に見立てるのは面白いけど、子供の日というわけなので子供役増やしても良かったのでは?とも思います。

【2017】

上のと比べると子供の日要素は高まってる気がしますが、団体でみたら何の日か分かりにくいですね。

【2016】

楽しそうな2016。
雰囲気的には一番好きかも。
子供の自由らしさが表れていると思います。

【2015】

子供らしさはあるものの、あっさりし過ぎている感じ。

【2014】

ザ・子供の日、といったロゴですね。
鯉のぼりあったらそれでよし!と思わなくもないです。
Googleの文字が積み木に書かれていますが、書かれているイラストがそのアルファベットに対応しているのが芸が細かいですね。
G:goat 山羊
O:octo‐ 8を意味する接頭辞
G:giraffe キリン
E:elephant ゾウ

【2012】

2012はGoogleの文字列を限り無く取っ払った様式ですね。
太陽と月が2つのOと見なせば、残りも何となく見えてきます。
eがツラいかな。

残念ながら2013はデータ残っていませんでした。

さぁ連休明けも終りが近いです。
何しようかな。

前回のGoogleまとめ

趣味:Googleあつめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?