見出し画像

2月の月曜日

月曜日 19時 胡桃堂喫茶店
姉に誘われ、ある体験をしてきました。

閉店後の扉を開けると、そこは心地よい音楽が流れ、優しい明りが灯る、温かな空間がありました。
そして奥から店員さんが笑顔で出迎えてくれました。

さて、今日何をするのかというと、、、
【くるみ割り】!

の予定でしたが、
新たに【黒大豆を鞘からとる】が加わり、
最初はみんなで黒大豆を鞘からとることになりました。

黒大豆とは?

黒大豆とは、大豆の中の1つの種類です。
そして大豆の未熟なものが、みんな大好き枝豆です。

黒大豆はその名の通り、黒いです。
黒い表皮には、アントシアニンという物質が含まれていて、疲れ目を予防したり、老化を遅らせる効果などがあります。

へぇ〜、そうなんだ。私もはじめて知りました。


手仕事と雑談の関係

皆さんと楽しく雑談しながら、せっせと黒大豆に勤しんでいると、
「え!もう1時間たったの!?」
となり、結局帰りは終電でした!笑

黒大豆を鞘からとるという単純作業、
一人でやったら絶対にすぐ飽きてしまうだろう。

しかし、雑談しながら何人かで取り組むと、不思議なことにとても捗る。さらに、何か取り組むものがあると、ただ話すよりも緊張しないため、打ち解けやすいことを発見しました。

そしてBGMも重要。
ふいに会話が途切れたときにBGMが流れているとそれほど沈黙も気にならない。しかし、BGMが止まってしまうと何故か会話もどこかぎこちなくなってしまう。
不思議だなぁ。

手仕事と雑談と音楽
これはとても相性がいいみたい。

あ、あと甘いものも欠かせない!
この日は、参加していた女性の方が、折り紙でできた手作りの受け皿に(和柄でめちゃくちゃ可愛い)お菓子と芋けんぴを入れて配ってくださいました。
そして蜂蜜しょうがの葛湯も。
優しい、、、。
温まる、、。
感動

手仕事と雑談と音楽、そして甘いもの
とてもいい組み合わせ。
ほっこり幸せな空間を作り出す不思議な関係。


くるみ割りもしたよ

ほとんどの時間、黒大豆と戦っていましたが、
最後にちょっとだけくるみ割りもしました!

初めて見るくるみ割り器は2種類あって、
はさむタイプと、すっぽりクルミが収まるタイプ
私はすっぽり収まるタイプが好み。

いざ、初のくるみ割りを体験!
なんだか大学生の時にバイト先でやった銀杏を殻からとる作業を思い出しました笑
似てる
大きさ違うだけでほぼ銀杏だなと思いました。

しかし割る工程は似ていても、
クルミのほうが断然大変。
殻は固いし、実は砕けやすい、、、。
実をそのままの形で取り出せたときは、
もう、本当にテンション上がる。

黒大豆とくるみに向き合い続け、なんと4時間以上!
時間経つの早い!
気付けば、【黒大豆6kg、くるみ1瓶分】が完成。

くるみはパウンドケーキに
黒大豆は味噌になるそうです。
(私たちの笑い声をたくさん浴びた黒大豆で作る味噌とか絶対おいしい!)

くるみ可愛いな
ちらっと写ってるのが私の好きなタイプのくるみ割り器


高揚感と充実感

駅までの帰り道、なんだかテンションが上がっていて、あれ?飲んできたかな?と思うくらい

それくらい充実感があって
疲れているんだけど、なぜか満たされていて
不思議な気分でした。 
きっといい時間だったんだと思います。

あの日胡桃堂にいた人たち、みんなが優しくて、
手仕事をしながら
たくさん話して、たくさん笑って
でも何を話したのか、何が面白かったのかは全然覚えていない。

まるで学生の頃のように、くだらない話を永遠としていられる空気感は、とても私の好きな感じ
性別も年代もばらばらだったけど、そういう雰囲気を作り出せる人って、いいよね
私もそうなりたい〜

まだ会えてない人もいるみたいなので
またイベント参加したいな ☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?