見出し画像

雑貨大好き人間によるおすすめ紹介・無印編

こんばんは、yuuです。

いきなりですが私は雑貨屋さんが大好きです。
LOFT、無印、ハンズ、食品スーパーも含めればカルディ、成城石井、紀ノ国屋など…何時間でも見ていられます。
(雑貨とは違いますがホームセンターも大好きだったりします)
どこにも共通して言えるのが、あの情報量の多さがたまらない。あっちもこっちも見て「わぁ~」となるのが楽しい。聞いたこともないような目新しい商品を手に取った時のワクワク感は最高です。
これは皆さんあるあるだと思いますが、色々見すぎた結果、そもそも何を買いに来たのか思い出せないことが多々あります笑
ナガノ先生が投稿していたこの漫画、本当に共感しかない…!


今回は無印良品に行った直後ということもあり、買ったもの紹介も兼ねておすすめをいくつか紹介させて頂きたく!
知っての通りミーハーな性分なので有名な商品ばかりだとは思いますが、よろしければご覧ください!



◇最近買ったもの

お米が地味に重たかった(笑)

私はこれからカレーを食べます!!!と言わんばかりのセット。
カレーは種類がたくさんで迷いましたが、直感で食べたかったものを選びました。

カレーはあまりにも定番なので割愛しますが、ジビエのカレーまであるとは驚きです(最近はカレー売り場にあまり行かないので知らなかった)
無印のカレーはスーパーで手軽に買えるレトルトカレーよりはお高めで、自分の中ではプチ贅沢のイメージなのですが、無性に食べたくなる時があるのです。

そして今回これだけは買わなくてはと思ったのがカレー用のお米
長粒米に謎の憧れがあり(笑)、というか以前YouTubeでインドの屋台の動画を見て美味しそ~~と思ったのがきっかけだと思う。
カレーを本場のお米と食べてみたいというのもあったけど、もうずいぶん前からビリヤニが食べたいと言い続けている。ので、お米を買ってみてそれが美味しかったらもう自分で作ってしまおうと考えて今回購入したというわけです。
ジャスミンライスはレトルトのものがあったのでお試し用に。良ければ次回は生米で買います!


◇おすすめその1 南高梅入りべっこう飴

これはですね…梅が好きな方はぜひ食べて下さい。飛ぶぞ。(古い)
私は干し梅もべっこう飴も大好物なのでもう最高の組み合わせです。ありがとうございます。
9個で200円が割高のように思える人もいると思いますが(私は最初そうでした)、まあまあ大粒です。なので満足度は大いにあります。
べっこう飴がまた控えめでやさしい甘さなんですよ…味が濃かったり甘すぎたりする時に喉にウッてくる感じが一切ない。
あと定番商品なのでどこの無印に駆け込んでもおそらくすぐ見つかります。気になった方は探してみて下さい!


◇おすすめその2 入浴剤

入浴剤とは言ってもいくつか種類があるので、直近で購入したものを。
まず…コスパ良すぎない?値段見間違えた?と売場でびっくり。LOFTの薬湯シリーズも好きなんですが、あちらと比べた時に値段がだいぶ安いなぁと…
ゆずで言えば粉末は黄色ですが、お湯に溶かすと乳白色です。香りは割としっかりめ(決してきつくはない)。柑橘系の香りが好きな方はもれなく気に入ると思います…!
こちらも種類が豊富で、季節限定の金木犀&ネロリの香りは今年も買い逃してしまいましたが人気商品ですね。
ゆずを使い終えたら次は何の香りにしようか楽しみです。


◇おすすめその3 アクリルフレーム

推し活をしている方なら知らない方はいないと言える程の名品。
というか推し活収納界で無印は最強ですよね。かゆい所に手が届くというか。
このアクリルフレームシリーズはサイズも様々で選びやすいです。私は某アイドルのCD特典のクリアファイルを飾りたくて、色々探した結果無印のアクリルフレームに辿り着きました。
シンプルかつスタイリッシュさが感じられて好きです…!ネジ部(脚)の組み立てにちょっと力がいるのでそこだけはお気を付け下さいと経験者から…笑
100均の写真立てやフレームも手軽に買えてよく使いますが、ここぞというものを飾りたい時には無印のを選びがちです。どっちも好きですけどね!


◇番外編・気になる商品~バンブーシェード~

とにかく、おしゃれ…
ナチュラルなインテリア屋さんのリビングなイメージ…(※個人の見解です
SNSで見かけて素敵だな~と思ったんですが、店舗に行っても見本があるだけで売場が見当たらないんですよね…ネットストアでは在庫なしになっているのでやはり人気商品のようです。
普通に自室の照明をこれに変えたい。真剣に在庫をチェックしていこうかと思います!

以上、いかがでしたでしょうか…?
少しでも探し物のお役に立てたなら幸いです。
また、おすすめの商品紹介を見るのも大好きなので、みなさまのおすすめも教えていただけると嬉しいです!

それではまた次回!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?