見出し画像

2023年を今更振り返りながら2024年を想う


こんばんは🌙 優月です。


今更ながら2023年の振り返りを書いてみたくなったので、ここに書いてみることにしました。


2023→2024



いろんなお別れがあった2023年でした。


なんで同じような経験をしている子でもダメージが違うんだろうって考えていたら、
「繋がる」ことが自分の人生の中でのキーワードなのかもしれないな、と年が終わる頃に思いました。

失敗や辛さからいろんなことを学んだなと思えた、そんな1年でした。


また、2023年はnoteを開設。そしてたくさん書こう!頑張ろう!と思ったら
英語を頑張りたくなって勉強していました。💦

そして
やっぱり若いうちにいろんな人に会っておくべきだ!と人と交流するアプリをインストールしたと思ったら、
ほんと人と関わるのめんどくさい、、、とアプリやLINEの返信を放置したりもしていました。💦
(これってなんなんですかね??)

なんだか軸がぶれぶれな年でもありました。


今までの私は、繋がり!大事!爆走!みたいな感じでした。
2024年は、たくさんの繋がりを求めていくんじゃなくて、いつもより引きこもり気味に、石橋を叩いて渡る感じで歩いて行きたいと思っています。


2024年は英語もnoteも頑張ってみたいと思います!
noteは1ヶ月で5回はあげたい
(ほんとはもっとあげたい!)
今日学んだ英語について書くなんてこともいいじゃない!って思ってます。
なので、頑張ります😌

改めて考えること


昨年秋頃に読み、ここでも感想を書いた「明日死ぬかもよ?」を読んで以降、あらためて「死」について考えることが増えました。
そしてやっぱり毎日は当たり前じゃないと思う、今日この頃です。
土谷太鳳さんが言っていましたが、元旦には何も起こらないと、無意識的に私もずっとそう思ってました。



もし、近いうちに命が終わるとして、今できることは、気になるお葬式を調べる。遺書を書く。
今日が最後の日かもしれないと思って過ごす、食べる、感じる。1回でも多くありがとうと言う。

そういうことをこれからもっと大事にしたい、
もっと大事なことだと自分の中で順位をあげたいと思います。


2025年や近々に大地震が起こるかもしれないという予言を少々信じています。日本は地震大国なので、いつかは絶対来ると思ってます。
もしその時がきても、少しでも自分を諦めないで進んでみてよかった、楽しかったって思いたい。

そしてもし、ありがたいことに生きることができたら、燃え尽きるほど動きたい。もっと自分の思うままに生きてみたい。

そう思っています。

まとめ


読んで頂きありがとうございます。

文がはちゃめちゃで、たくさんいろんなこと書きましたが、
でもとりあえず今年の目標は、英検2級と流暢に英語を話せるようになることです。(笑)

昨年もありがとうございました。
そして今年もよろしくお願いします。
みなさんにとって今年がすてきな一年になりますように。

ではまた🌙 優月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?