今日の気づき 214

地獄と天国の寓話

天国にも地獄にもごちそうがふんだんにあるという。

食事の際には、長い箸(はし)を使う。

箸は、あまりに長いので、自分の口に持ってくることはできないが、相手の口には持っていくことはできる。

天国の住人たちは、その長い箸を使って、ニコニコしながら、お互いの口に御馳走を運んで、お互いに感謝しながら楽しく暮らしている。

しかし、地獄の住人たちは、われ先に、自分の口に御馳走を持ってこようとするが、一口も食べることができないため、みな殺気立って、ケンカが絶えず、怒鳴り声が鳴り響き、やせて骨と皮ばかりになっている。

地獄の住人は、自分のことしか考えない利己の人。相手の利益になることや、相手が幸せになることなど、これっぽっちも考えていない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?