見出し画像

自分の選んだ仕事は本当に正しかったのか?と疑うとき

自分の好きなコトやモノを薦めるというのは
実に恐ろしいことである。

他の人も、自分と同じような熱量で
それらを好きかどうかがわからない。

ハッキリと拒否せずとも
ドン引きされたり
やんわり断られたり。

果たして私の好みは
相手の好みに合格できるのか、という
氣に入ってもらえるのか、という

なんか知らんけど
テストされてるみたいな感じ。

と、こんな現象に陥ったことはないでしょうか。

さらに、自分の推しが受け入れられなかった
(と、自分で判断した
といったことが続くと

自信が無くなってくる。

自分の選んだコレは、正しかったのか?と。

本当にこれでいいのか?と。

ゴリゴリに営業してみたり
売り込んだりするときは
この視点でモノを勧めてないだろうか。

自分の選んだ推しを
あなたも認めてください、という視点。

これでよかったよね?
私、この方向で進んでいいよね?
これで合ってますよね?

自分の推しを他の誰かにOKしてもらう。

確かにそれも必要だと思う。
自信がみなぎる時だってある。

でも多種多様
みんないろんな意見な考えがある。

他の誰かがあなたの欲しい答えを
いつでも完全一致でくれるはずはない。

あなたの好きは、あなたにしかわからない。
(逆もしかり。あなたは嫌いはあなたにしかわからない)

さらに、これが仕事と捉えると

よけいにハードルが上がると感じること
多くないでしょうか。

お金を払ってくれるという視点に
なっちゃうからだと思うんです。

ちゃんとしなくちゃ
誰から観てもわかりやすく
喜んでもらわなくちゃいけない

という
お客さんの満足を満たすことばかりに
フォーカスしてしまってませんか。

もちろん、それは必要なことだけど

そもそも。

サービスを・モノを提供したいと思った
あなたの原点はどこに行ってしまったのか。

なんでこれを仕事にしようと思ったのか。

とにかく好きだから
いつでも携わってたいから
私が救われたから

いろんな理由があって
どれも大事なポテンシャル。

そして、その想いを
あなたというフィルターを通して
必要としている方へ届ける。

そして、喜びや感動を分かち合う。

これが、これこそが
自分の推しを仕事にと願った原点じゃなかったっけ?

自分の選んだ仕事は本当にこれで正しかったのかと疑いたくなったら、思い出してほしい。

一緒に喜ぶという視点。
共に楽しむという視点。

誰と?
目の前のお客さんと
過去の自分と。


自分みたいな人がいて、教えてくれてたら
もっと早く解決してたんじゃないか。

過去のあなたは、すでに今のあなたと出逢っていた。
だからそれを仕事にした、とも言える。

過去の私?って方は

Instagramでそのへん話してます😍

https://www.instagram.com/reel/C73FaN_SOBE/?igsh=MTd4N3Y3Z3g2endyeA==




今週末のめぐりフェス№001で私も出展します。

主催だし、忙しいし
やめとこうかなと思ったの。

でも、私も推しを仕事にした一人。

ダシやお茶を敬遠してた人が
めっちゃ美味しいやん!
家で自分でも淹れてみる!

このキラキラの感動を分かち合いたくて
やっぱ出展しようと思いなおした。

私は、人生の癒し、リフレッシュ、また頑張るぞ!は
各家庭の台所から始まると思っている。
まず、自分。そして家族、周りの人へと
だんだん波及していく。

そのきっかけに
ダシとお茶は絶対に欠かせないと思ってる。

楽しい、美味しい、人生ひっくり返るって
ほんとうに信じてる。

十人十色、個性炸裂したら
推しってみんな違うに決まってるやん。
同じものが好きでも、視点が違う。
全く一緒はあり得ない。

だから、それを伝える場を創るから
ピンとくる人にも来てもらって
熱い想いを分かち合おう。

そう願って主催し
創ったのがめぐりフェス№001です。

めぐりフェス№001はマッチングの場です。

出展者さんにとっては
推しを発表する場所であり

来場者さんにとっては
自分に今、必要なものを体験する場所。

もうこの土曜になってしまいました。
準備が間に合うのか( *´艸`)

がんばります!

今日は20時~
めぐりフェス№001のInstagramアカウントで
出展者さんとのライブ配信をやります。

今日はエステティシャン、美容師さん、発酵ミネラルドリンクの方とです。
お肌と髪と食は密接に繋がってますからね。

皆さんの推しをぜひ聞きにいらしてくださいねー。

めぐりフェス№001のInstagramアカウントはこちら。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!