見出し画像

コンテナによる見栄えをよくする設定

今日のアイスは、昨年銀座近辺にあるイシヤのパンケーキを目標に訪れたのですが、売切だったので白い恋人のソフトクリームの紹介です。

#2022W19の問題

要件

  • ダッシュボードのサイズ: 1100 ピクセル x 850 ピクセル

  • 9枚

  • 縦型コンテナ約7個

  • 横型コンテナ約2個分

  • ダッシュボードの最も外側のパディング: 20 ピクセル

  • コンポーネントまでの灰色のヘッダーの高さ: 110 px

  • グレーのボックスの端から左、下、右のコンポーネントまで: 30 px

  • 紫色のタブの深さ: 10px

  • すべてのシートの内側のパディング: 10px

  • KPI テキスト:
    – タイトル 9pt
    – 指標: 15pt
    – 高さ: 75px

  • KPI カードの幅: 300px

  • KPI カードの高さ: 均等に配置

  • フォーマットを一致させます (#675CF3、#AFAAF3、パープルシーケンシャル: #675CF3 の 8 ステップ、グレーと赤のグラデーション: #9A1500#777777 の 8 ステップ)

  • アイコンを入手: IMGPDFPPT

流れ

Sales、Orders、Profit Ratio、Profitの表示を、Sales Bars、Orders Bars、Profit Ratio Bars、Profit Barsの棒グラフを作成、tableで表と色分け表示、ダッシュボードで細かいコンテナなどの設定を行う。


別々の凡例の色変更

Profit/Ordersの色の編集でカスタムカラーを変更


カスタム分化

Ordersの色の編集で白に変更

ダッシュボード上のコンテナのパディング(内と外の幅)、境界線、背景色の設定を行う。今回の問題は特にパディングの設定や調整、ほかの書式設定との組み合わせで、いかに美しい見た目にするのかが重要だなと感じる部分だった。
Tableau公式の参考URL
https://help.tableau.com/current/pro/desktop/ja-jp/dashboards_organize_floatingandtiled.htm


コンテナの枠線、背景、パディングの設定


完成図

注意点

外部パディングは表示している部分の外側に、内側は表示している部分が小さくなり、10px分ならばその分縮小される。苦労したのは背景色の範囲がどこまでなのか確認しながら作成する部分だった。
メーカーの元情報の製品IDが英語表記と日本語表記で整合が取れなかったため、メーカーの表示に問題がある状態になっている。

https://public.tableau.com/app/profile/yurie.aoyama/viz/WOW2022W19_17094816609390/WOW2022-Week19?publish=yes

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?