マガジンのカバー画像

キャリア相談

8
転職活動の進め方、自分に合った職場を探し当てる方法をどなたでも再現できるように書いてます。無料ですがサポートで執筆により専念させて頂ければ幸いです。今後も良質な情報提供にまい進し…
運営しているクリエイター

記事一覧

働きやすい保育園とは 

 こんにちは、ゆーママです。  現場に入りながら、自分の保育力不足に落ち込むときもありつ…

誰も教えてくれない保育士の働き方①

保育士の働き方ってイロイロありますよね?きっと保育士の評価ってこれから爆上がりするんじゃ…

保育者として自信をつける方法

ずばり、環境を変える  転職を推しているようにとらえられて批判されそうですが。。。。どう…

パートから正規保育士へ転職のススメ

潜在保育士はどこへ??保育士として働くことに、大きな不安がある。 直接的な答えではありま…

職場に行くのが怖い...保育が解らない

 上記のようなご相談を承っております。質問箱や、公式LINEからお受けしているご相談に対して…

価値観って何?

 こんにちは、ゆーママです。今日のコラムは 『大事な事(価値観)の見つけ方』についてお話…

だから『軸』って何なの?

 先日のコラムで職場選びの「軸」についてお話させて頂きました。今日は少し深堀します。軸と一言で言っても、「軸」って何??でおわっちゃいそうです(笑)  なぜ保育士を仕事に選んだのだろう? 子どもと関わる仕事を選んだのだろう?  これを言葉にできる人はどれくらいいるでしょうか?? ・子どもが好きだから保育士になりたい ・子どものころお世話になった憧れの保育士みたいになりたい などなど  憧れや、好きという気持はもちろん大事ですよね。これがないと興味も始まりません。それぞれ

職場選びの軸を見つける

こんにちは、ゆーママです。 【本日のコラム】:職場選びの軸を見つける 私自身、新卒で入っ…