見出し画像

チャットレディーは訝しむ

いつも「スキ」ありがとうございます。
noteは色んな方の文章に触れられるので、ついつい渡り歩いてしまいます。楽しい🎶

さて、チャットレディのお仕事をしていて心がけていることがあります。
それは「知らない人について行かない」です。

多少の語弊はありますが、知らない相手の話は1割程度しか信用しないことにしています。
特に初対面の相手は。


先日のチャットで入室してきたのは、60代のおじさま。

クレヨンしんちゃんのイラストが刷られたパーカーを着てました。

画像はアマゾンから拝借しました


目から入る情報が、騒がしい(笑)

介護関係を手広くやっているという役員さんでした。(はい、1割1割)

その方、入って少し雑談したと思ったら突然

「あなたにもお小遣いあげようか?この前は他のレディーさんにあげたんだよ。○万円」


いきなり、何言ってんの?
(ㆀ˘・з・˘)はぁ?

「その人はさ、ここのサイトで頑張って稼がないといけないって言うからさ、お小遣いあげたんだよ。あなたも?遠慮しなくていいから」


はいはい、1割1割。


うるさいぞ、クレしんじーさん(もちろん心の中で毒づいた)

わたし、それなりにプライド持ってチャットレディーやっているんですよね。稼ぎも安定しているんですよね。


「そうなんですか。すごいですねーっ✨(営業スマイル)」

と、ヨイショした上で話を逸らしておきました。

もし、本当にその人が会社役員で、お小遣いをもらったとして…?(もらうわけないが)


税務署に追っかけらるなんか真平ごめん‼︎
((((;゚Д゚)))))))

最大手のギャラ飲みアプリに税務調査が入っていました。アプリに登録していた会員の顧客情報が全て国税庁の手に渡り、そこでの利用率が高い女性から、芋づる式に調査が入っていると考えられます
https://www.moneypost.jp/972435

このニュースは、パパ活だけど、そんなのチャットサイトも大差ないよね。


マルサこぇーーーーって思ったのです。


ちなみに私は毎年、チャット報酬はきちんとしっかり申告納税しています。


そういう現実面も持ち合わせているだけに、安易な「お小遣い」には釣られません。

それか、お小遣いで釣って直接連絡取りたいだけかもしれないので。


ちなみに、申し出を無碍に断った私ですが、お相手からお気に入り登録されています。



サイトを介すのは、自分の安全のため。わざわざその身を晒すなんてことはしたらダメなんです。
レディーはそこを弁えないとだめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?