見出し画像

050 自分が前進する情報には価値がある。それに見合う対価が必要。

こんにちは!ゆきえです。

いまや情報化社会と言われてて、なんでも情報がはいるようになりました。

情報を取る側が情報を取捨選択するスキルが求められると思います。

その中でも、無料のもの、有料のものがあると思います。

本当に人生をよくするために情報を取るのなら、そこに対して対価を支払うのが大事です。

有益な情報には対価がある

なぜ情報に価値をつけるのか

(つづく)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?