見出し画像

クレイセラピーのこと

こうみえて実は、クレイセラピストの資格もあります(笑)

「クレイ」とは、字のごとく土のことですが、流通しているような粘土とは全く質のことなるもののこと。

ここで紹介する「クレイ」とは地球の長い歴史のなかで生成されてきたもので、マグマが噴火する時にできた火成岩のことを指します。

火成岩は長い時間をかけて、太陽、氷、水と風などによって浸食され

その岩石から小さな破片が剥がれ落ちていきます。

それが水の流れによって運ばれ堆積岩になります。

その堆積岩の中に含まれる成分が「クレイ」の正体です。

多くのクレイは地下水、河岸近くに発見されていて、水流によって洗われたことによってミネラルの豊富な地層が出来上がっていったものと考えられています。

要するに、太陽、水、風など、自然の恩恵をた~くさん取り込んでいる物質、ということです。


ペースト状にして歯磨き粉にしたり、フェイスパック、ボディーパックにすると、(クレイの種類にもよりますが)お肌が明るくなったり、デトックスになりますよ。

最近のマイブームは、洗顔料として使うこと。

クレンジングの後、少量のクレイを手にとって、少しだけ湿らせあとはそれで顔をゴシゴシ。

市販の洗顔料はどうしても余分な皮脂も落としてしまい、つっぱりの原因になりますが、クレイは(老廃物を吸着させる、という性質を持っているので)洗浄力を保ちつつ、潤いはちゃんと残してくれます。

乾燥が気になるこの季節、とても重宝しています^^

他にもクレイについてはいろいろあるのですが、また気が向いたら書いてみますね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?