見出し画像

在りたい私になりたいなら

在りたい私になりたいなら

在りたい私になりたいなら
在りたい声を知りなさい

音声配信はこちら

こんな私になりたいな
私はこうなっている
そう思いながらもなかなか現実は変わらない

そんな時は、
在りたい私の声を知ると良い

その私はどんな声を出しているのか。


これさえ分かれば、
今この瞬間に、その思っている自分を
現実に創り出している。

声は目に見えないけれど、
物理的な振動、波。

声が、イメージと現実を繋ぐ鍵となる。


声の構成要素は
①土台(生来の素質+経験、習慣、クセ」
②マインド・思考
③身体、状態
④行動
⑤感情、こころ

これらが相まって、調和して、
今の声ができている。

①声のベース、土台

生来の素質+過去経験、習慣、クセ

声には生来の素質が含まれている
気質、性質、特質、才能、お役目、影響力
声を聴けば、素質が分かる
自分の活かし方が分かる

生来の素質は、声のベース、人生のベース
ここを捻じ曲げ、覆いかぶせ
別の人間になろうとすると苦しくなる

そして、ベースには過去の経験がプラス
どんな家庭環境?どんな友達関係?
どんな感情を感じ、どんな思考をして
何を決めて生きてきたのか?声が教えてくれる

そして、
生まれる前からこの生まれ持った生に、
ここまでの生きてきた証が、習慣やクセを創る。
深みや味わいを育てる。

声ってだからおもしろい。

②マインド・思考

マインド、思考は声を創る

何を大切にしているのか?
価値観は?
どんな思い込みがあり
何を信じ
何を優先し
何を決めて
何を思い
どんな思考回路で日々生きているのか

無意識は、人生を創り、声を創る


その価値観、
その信念、
その思考回路、すべてが、
いつの間にか作られたもので、

築いてきたもので、
染みついていたもので、
それもまた変えることができる。

③Body、状態

身体の状態は?呼吸、重心は?
肩こり、首こり、筋肉の状態、細胞の状態、
これもまた、声の大事な要素。

衣食住はどう?
どんな服を着て、どんなアクセサリーを好み
どんな家に住み、どんな環境で生きている?
人間関係は?食生活はどんな感じ?

活力、エネルギー、気の流れ、血液の流れ
今、あなたはどんな状態に在るのか
五感、感覚はどんな状態なのか

すべてが声に表れ、声を創る

肩こりを解消するだけで、声は変わる
骨盤を起こすだけで、声も意識も変わる

④行動・アクション

普段、どんな行動をとっているのか?
どんな発声、どんなふるまい、どんな表現をしているのか?

姿勢、目線の動かし方、手の動かし方
歩き方、呼吸の仕方、選択の仕方

あなたはどんな表情をしている?
どんな言葉を使っている?
どんな声で、どんな話し方をしている?
どこにフォーカスを向けている?

知ること、学ぶこと、スキルを身に付けること
行動が、そのまま声を、震わせる

⑤感情、こころ

どんな想い、思いで
どんな感情で、どんな感覚で

どんな揺らぎで、どんな情で
どんな『気』で生きている?
どう感じてるのか?

感情、こころは①~④の化学反応の結果であり
エネルギーの源であり、声の源泉となる

感情、こころ、に以下にアクセスするか
どんな感情、こころを創る自分で在るのか
振り回されるんじゃなくてね、大切にすることが大事。

感情は化学反応の結果であり、源泉。
にわとりとたまご。

そしてここもまた、
意識して変えることもできる。

変え方?
それはもちろん、感情だけを変えるなんて
そんな乱暴なことはできない。

①~④を変えるのよ。
そしたら、感情もこころも変わっていく。
もちろん、声も。

声は現実化の鍵である

在りたい私になるということは
①~⑤の条件が
在りたい私のものだということ

内側のイメージと外側の現実世界を
繋ぐもの、それが、声
その声を知らないと、現実化にならない

声を知ること、声を創ること
一番大事なのはうわべの創作ではなく
調和と一致、一体化

すべての条件が合わさり調和し、
今の声ができている。

思考のクセも、
思い込みや勘違いも、
すべてゆがみやいびつさとして

声に表れていてる。


ゆがみやいびつさ、
これもまた人間故なので愛おしいところなのだけどね。

理想の自分。
在りたい自分。
未来の自分。

これと、自分の本質がかけ離れていたら苦しくなるだけ。
調和しないコントロールは無理がくる。


だけど、
本当に向かいたい先なら、
すべての条件を、そこに向かって調律調和をすればいい。

またここに関しては、
別で詳しく話をしよう。

今日はここまで。


今日もともにココロオドル人生を。


ーーーー

ということで、(どういうことだ)
オンラインの声力・伝える力をアップする
2daysオンライン講座を開催します!

zoomの向こうに、
あなたの声は、届いていますか?

オンライン講座、
オンラインセッション、
オンライン発信している方、していきたい方へ。


(開催日)
◆4/14(木)・4/15(金) 19時~21時半
◆4/20(水)・4/21(木) 10時~12時半

■1日目:ベース創り
■2日目:実践編

(内容テーマ)※当日は多少変わります。
*声とは
*リアルとオンラインの違い
*ZOOM講座、ZOOMセッションの価値を高める
*講座、セッション、発信、教材、の違い
*声力、話す力、伝える力、表現力、発信力を高める
*自分に合った伝え方、表現方法とは
*声力、話す力、伝える力、表現力の育て方

詳細、お申込みは、こちらから。

やさしさアンチック (1)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?