見出し画像

社会人の勉強法~文字の音声化

皆さん、こんにちは!

前回の記事は⇓でしたね✨

本日は、過去にご紹介した勉強法を音声化してもっと活かす方法をご紹介します👏

まずは過去にご紹介した語彙力を上げる勉強法ですね⇓

結構初期ですね💦

で、これを音声化するのに適しているな✨と個人的に思っているアプリが⇓です💣


基本、無料です👼

で、このアプリ、英語のみの対応なんですが💦

⇓のように、テキストのコピペができるんですよ✨これが強みですね。


はい、それなりの数をコピペしました🍁

で、いずれかのテキストをタップすると…


こんな感じですね✨

ちなみに初期の設定か何かで、私のアプリではアメリカ英語のアクセントに設定されています。

変更して色んなアクセントを吸収したいのですが、いかんせんアプリ音痴なので中々器用にできていません💣

ちなみにテキストの元は⇓です。


これはスマホでスクショしたんですが、グーグルスプレッドシートに保存している単語帳ですね。

ある程度の長さでコピペして、アプリに転記します。



ただ、このアプリ、日本語には反応しないので、コピペしたら日本語だけ一文ずつ消していきました。めっちゃ面倒くさい💦

で、データをコピペした箇所を覚えておくように、⇓のようにセルに色付けしておきます。


細かい作業は、電車での移動中にちゃっちゃと済ませます✋

実は私も細かい作業が苦手な方なんです💦

で、英語のみにして、と


で、再生▶を押すと、音声が流れます。

ちなみに音声速度は調整できるようですが、私はこの1.1倍でも十分早いと感じるので(アメリカ英語だからかな?)このままにしています。

で、この音声を、移動中に聞いています。

日本語を抜いているので意味の把握は難しいですが💦

その分、文中の単語の組み合わせで特定の単語の意味を推測する力は養えるかもですね✨

ちなみにこのアプリ、無料で利用できます(笑)

今回のトップ画像は、貯めたポイントで注文したバタフライピードリンクです🦋

さて、次の記事は⇓です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?