見出し画像

【初心者】節約・投資・収入増

お金に関して心掛けることは三つだと思います。それは節約・投資・収入増です。

まずは節約に関して。お金を増やすためには、まず浪費を避けないといけません。バケツの底に大穴が空いていては水を入れても貯まりません。まず支出を見直すことから全ては始まります。

無理のない節約が大切です。我慢の本質とは欲しいという衝動を抑えつける辛さです。ついつい自販機で飲み物を買ってしまう人は、水筒を持ち歩くと良いです。喉が渇いた時に手元に水筒があれば自販機に目移りすることはなくなります。自販機の飲み物はスーパーの倍以上の値段です。毎日自販機でガバガバ飲んでいるとかなりの出費となってしまいます。

日々の食材買い出しのためのスーパーも見直します。スーパーによっては野菜の値段が倍近く差があることもあります。僕は品物ごとに一番安いスーパーに行きます。冷凍野菜や調味料は業務スーパー、野菜は八百屋、油はサンディ、お肉はドンキ、ラ・ムー、お魚はマンダイなど。10円単位の差も許しません。あかん、関西在住丸出しやな。

スマホも格安SIMにします。電気・ガス会社も安い会社にします。

ネットフィリックスなどは見たい作品が何個か貯まるのを待ちます。ワンピースだけ見たいといって1ヶ月契約すると、最初の2週間だけ見て後はほったらかしになります。これは無駄です。幽☆遊☆白書、City Hunterなど何作品か見たい作品が貯まれば1ヶ月間ずっと見たい作品を見ていられます。見終われば解約し、再び作品が貯まるのを待ちます。

イヤホンなんかは逆に良い物を買います。あまり安すぎると音質が悪いし、壊れやすいのです。安物買いの銭失いは避けます。良いものを長く使えば、それは節約となります。

少し工夫をすれば実現できる、少し調べものをすれば実行できる、そういう節約はどんどん行います。何も考えずにお金を使うのは楽ですが、それではお金は貯まりません。こういった節約志向にアレルギー的な拒否反応を示す人もいます。そういう人は節約をする必要はありません。QOLが下がってしまいます。あくまで無理のない範囲で節約は行われるべきです。

支出の最適化が終われば次は投資です。銀行預金では全く増えません。逆に物価高で目減りしてしまいます。去年100円で買えたものが今年150円になっていたら、それはお金の価値が落ちていることを意味します。どうせ当分先まで眠らせたままのお金ならインデックスファンドに突っ込んでおいた方が得です。iDeCo・NISAを積極的に活用すると良いと思います。

次は収入増です。これがなかなか難しいのですがお金を増やしたいならば努力はすべきでしょう。スキルアップ・転職で収入を増やす。副業にチャレンジする。今の収入で大きな不満がなければリスクを取る必要はないでしょう。

最後に大切なことは使う時はドーンと使うことです。時間は有限ですし、今しかできないこともあります。今までごちゃごちゃ考えてきたのは、全て「どうしてもこれはやっておきたい」と思うときに、それができる金銭的余裕を作るためにあります。LIFEのほうれん草も業務スーパーのほうれん草も同じほうれん草です。違うのは値段だけ。特に強いこだわりなどありません。そんなところで浪費しているよか、家族旅行とか友達と遊ぶことといった「どうしてもやりたいこと」にパーッと使うべきです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?