マガジンのカバー画像

Sketch Book(Water Color)

15
透明水彩が好きで趣味で描いています。 自分が描いた絵と記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

明治神宮御苑の花菖蒲をスケッチしました

明治神宮の敷地内に明治神宮御苑があります。 花菖蒲が見頃ということで、スケッチしに行きま…

優香(Yuuka)
5日前
4

カルガモ親子を描きました

幸運なことに、カルガモ親子に出会いました。 親ガモの周りを小さな6羽のヒナたちがくっついて…

優香(Yuuka)
12日前
4

浜名湖花博のモネの庭をスケッチしました

週末に浜松旅行をして浜名湖花博に訪れました。 旅行スケッチした様子を紹介します。 浜名湖…

優香(Yuuka)
3週間前
14

西新井大師で藤の花を描きました

藤の花で有名な西新井大師に行ってきました。 弘法大師さまと縁のあるお寺です。 昨年、藤の花…

優香(Yuuka)
1か月前
10

英国風インドカレー屋さんをスケッチしました

表参道のインド料理屋さんに行ってきました。 British Indian Cafe 1930です。 英国統治下のイ…

優香(Yuuka)
1か月前
15

Marimekkoのコラボ花屋さんに行って絵を描きました

今春、表参道に新しいお花屋さんがオープンします。 本格的なオープン前に期間限定でMarimekko…

優香(Yuuka)
2か月前
11

東京大神宮にお参りしてスケッチしました

今日は春分の日。 最近、西洋占星術に興味を持ち、春分の日は牡羊座の始まりの日であり、12星座のスタートの日。スピリチュアルの記事を見ると春分の日は特別な日だと、至るところで目にします。 そんな特別な日に目的を持ってどこかに行きたいと思い、東京のお伊勢さまである東京大神宮にお参りしてきました。 東京大神宮鳥居 案内版 本殿 スケッチスケッチブック プレゼントで頂いたターレンスのアートクリエーションスケッチブックに描きました。 水彩で描くと、多少の波打ちはあるものの裏写

魔法の文学館(『魔女の宅急便』原作者角野栄子さんの児童文学館)に行って絵を描きまし…

2023年11月に江戸川区に『魔女の宅急便』原作者の角野栄子さんを功績を称える施設として、魔法…

優香(Yuuka)
3か月前
22

上野東照宮の冬ぼたんを描きました

久しぶりに東京で大雪だったので、冬ぼたんの絵を紹介します。 上野東照宮は徳川家康公を祀っ…

優香(Yuuka)
4か月前
6

国立科学博物館で恐竜スケッチしました

タイトルの通り、東京上野の国立科学博物館に行って恐竜のスケッチをしました。 博物館という…

優香(Yuuka)
4か月前
13

銀山温泉の風景を描きました

冬や雪のことを考えると、銀山温泉の雪景色を思い出します。 2022年2月に山形県の銀山温泉郷に…

優香(Yuuka)
4か月前
17

YAMAHA CAFEのアフタヌーンティーを描きました

音楽楽器店のYAMAHA。 銀座に地下2階から地上12階までの大きなビルがあります。 そのヤマハ…

優香(Yuuka)
4か月前
11

すみだ水族館でスケッチしました

すみだ水族館は好きな場所の一つです。 今は期限が切れてしまったのですが、年パスを持ってい…

優香(Yuuka)
5か月前
13

江ノ島観光とスケッチしました

2023年の大晦日、友人たちと江ノ島に観光に行きました。 最後の日に広大な海と自然を見て、気持ちがリフレッシュされました。 江島神社は龍神の神社で、2024年新年の干支の辰年のパワースポットです。 観光地としても絵になるスポットとしてもおすすめです。 江ノ島へのアクセス新宿から江ノ島へは、湘南新宿ラインと小田急または江ノ島電鉄を乗り継いで1時間25分程で到着。都内の景色から離れて、だんだん海が近づいてくることにワクワクしてきます。 今回、大船で乗り換えるところをミスして乗り