初めましてなので自己紹介的な事。

初めまして。ゆうさやです。高橋裕です。うーんどちらでも良いですね。
数年前からnoteは見る専門だったのですがnote投稿を始めてみようと思います。
自分の事を知ってるのはおそらくごくごく少数の方だと思うし、これをまず見てもらってる時点でありがとうございます。
初めてのnote投稿になるので今までの自分の人生の歩み的な事をざーっと書いてみます。
読んでて長いぞしんどいぞ面白くないぞと思った方はお手元のスマホを壁に投げ飛ばす事をお辞め下さい。


石川県金沢市生まれ、高校まで石川にいて中学で大阪旅行でNGKを見に行った事とM-1影響とお笑い好き理由で漫才やりたいなと思って吉本の養成所大阪NSC27期へ。

一応卒業しましたがその時組んでた相方は卒業と同時にお笑い辞めたので、そこから自分も辞めてしばらくグダグダとバイトしてたけど、やっぱりお笑いをコンビでやりたいと思い相方候補でどうしても組みたい人がいたけど、その人はコンビ組んでて諦めてたけど、解散したの知ってすぐ誘ってコンビになる。
ただそれも数年で解散。それでピンで数年やったけどピンでの限界を感じて芸人辞めて放送作家に興味持ち大阪にいるよりも東京の方がまだチャンスあるなと思って東京へ。 
ただ東京に来たけど放送作家のチャンスが大阪にいた時に思ってた以上に少ない、知り合いがあまりいないなど他の理由もあるのですが、後回しでグダグダと生きてたら、もう現実が嫌になって、もう何がなんだかって自分なんて何の存在してる意味もないんじゃないかと自己嫌悪の気持ちばかりになって本当にギリギリただ生きれてるだけの状態の30代後半の人だったんですが、、

ここ最近改めて過去の事を思い出したり、本当に自分がやりたい事や今後先々の事を深く深く深く考えた時に、何個かやりたい事を見つけて、そのうちの1つが文章を書く事だったのでnoteを始めてみようと思いました。
ゆうさやというのはラジオネームで2011年ぐらい辺りからラジオにメールを送る時のラジオネームで、自分がファンであるNMB48在籍時の山本彩さんのさやという字と自分の名前ゆうを合わせた、見る人によってはかなり痛めで胃薬が欲しくなるラジオネームです。
大阪にいた時に初めてラジオで採用されたのは確かNMB48時代の山本彩さんと山田菜々さんと千鳥さんがやられていたABCラジオのNMB48学園だったと思います。


たぶんこれを見てる人は自分が芸人をやってた時に知ってたか、ラジオネームゆうさやで聴いた事があるか、ツイッターを見て知ったかのどれかだと思います。
長々文章読んでもらってありがとうございます。お金はあまりないのでハッピーターンの美味しい粉でもあれば郵送で送りたい気持ちです。
定期的に書いていきたいと思いますので宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?