ゆーじ

🇯🇵×🇰🇷 '03(21) 社会人レーサー(笑)の人です。 ロードは極力走りたく…

ゆーじ

🇯🇵×🇰🇷 '03(21) 社会人レーサー(笑)の人です。 ロードは極力走りたくない、トラック10kmでお腹いっぱいです。 将来の夢はなんだろう

最近の記事

JBCF大磯クリテ

お久しぶりです。 結果が良くなかったり、体調が良くなかったり、シンプルに忘れてたりレースに出なかったりしてたらノートの更新を全然出来てませんでした。 さて、今回はJBCF大磯クリテリウムに参加しました。 去年も参加してボロボロに負けてきたレース、今年もまあ変わらずに負けた、ただ一つ違うのがボロボロじゃない所 前日出かけてて家系早死三段活用をして次の日4:30に起きて会場へ向かう(感覚で言えば3時間くらいしか寝ていない) そこから会場に着いたらすぐ着替えて試走に出発、戻って

    • ギア比のお悩み

      あけましておめでとうございます。 ゆーじです。 2023年が終わって気づけば2024年、成人式も無事終わりもうすぐ21歳、そろそろ拳で抵抗できる年齢になります。 そんなことは一旦おいて去年の年末に父親のフレームが自分のものになったんですよ サイズ的にはクソデカめ、トップ570mmもある、でも胴長短足だから全然乗りこなせるんですよ😁 まあそこからあーそういえば全日本選手権が5月にあるからギア比をあげようと思って ずっと使ってた50-14(3.57)から50-13(3.84)に

      • JBCF全日本トラックチャンピオンシップ

        10月に行われた実業団トラック 来年度(2024年)の全日本選手権出場資格がかかっているだけにみんなバチバチにくる様なレース 結果は一応出場権は獲得できました。 以上です。ご愛読ありがとうございました😊 っていうのは冗談でしっかりとレポート?をしていきます! レースがあったのは10/7〜8日 埼玉県所沢市あたりの西武園競輪場、この記事を書いている現在11/15日、、、1ヶ月くらいサボってましたすみません🥺 正直ここのバンクは割と年中無休コンビニかの様に重めで好きではないで

        • 東日本トラック2日目

          大変長らくお待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。2日目の写真もらったんでレポートいきやす 2日目は連日の通りねむかった、暑かったしガーミンのリカバリータイムが2日くらい休めって出てたのに参加したよ😁 とりあえずオムニアムがスタート、スクラッチは1日目と違ってずっとハイペースでおじさんを労ってくれなくて半泣きになりながら千切られて-1lapでゴール 2種目目店舗レース、ABGのABC(海老島)くん含め2〜3人となんとかラップされないように回してた、半周でい

        JBCF大磯クリテ

          東日本トラック

          7月29〜30日にあったJBCF東日本トラックのレポート(?)です。 話は遡り前日へ、28日から前泊(いつも通り)して行ってきたんだけど、前日の夜が眠れなさすぎて死ぬほど眠い中長野へ移動🥱 着いて約10:00頃、ちょこっとアップして少しメニューこなして終了 この前の週にアクティバイク杯に参加したんだけどその時は54-15tで走って死ぬほど走れなかったのに今回50-14tで走ったらとても調子よかった さてここからはレースレポ 朝6時くらいにホテルを出発して7時くらいには到

          東日本トラック

          第3回ACTIVIKE杯

          前に参加したACTIVIKE(アクティバイク)杯に参加してきました スクラッチ二回、テンポ一回っていう実質オムニアムみたいなことしてきました、調子が鬼わるすぎて毎回死んでました😫 スクラッチ終わった後喉が死ぬほど痛くなって10分くらい倒れてた 続いてテンポレース、2021年の全日本実業団オムニアムぶりで普通に死ぬかと思った、スクラッチで少し違和感あったからハンドル下げたらこれがめちゃくちゃ良かった(なおDNF) 最後は致命的な事に写真がなくテンポの死にかけてる写真をば、

          第3回ACTIVIKE杯

          JBCF群馬

          photo:北永航佑 6月11日に開催されたJBCF群馬CSCについてです。 気が向いた人だけ読んでください 結果は29/57位でした。 JBCF3年目にしてようやく完走できました() まあそもそも去年はロード出てないから実質2年目と言うことで(?) JBCFのレースとしては2021年東日本ロード、霞ヶ浦ロード、2023JBCF大磯、今回が4レース目でまあ期間的にはかかってますがレース的にはそこまでなのでは?と勝手に思ってます笑 無駄話は置いておいて、レースレポをば

          JBCF大磯クリテリウムE3

           2021年霞ヶ浦ロードレース以来で実に2年ぶり実業団ロード大磯クリテリウムでした。 オフシーズン期に開催されているウォークライド開催ではそれなりに走ってたのでコースは特に問題も不安もなく望みました。 前日は全く乗らずチームメイトのサヨナキドリ(駒井)さんの家に一泊し朝4:00時起き、そのまま当日朝7:00には会場入り、10時スタートだったので軽くご飯食べながら後輩たちと雑談して時間まで待ちローラーも無いのでノーアップスタート。 正直高心拍維持が得意なのでクリテリウム等のイ

          JBCF大磯クリテリウムE3

          第一回activike杯

          お久しぶりです。 スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロのゆーじです。今回は少し長いんですけどactivike杯という、レース練習会に参加してきました! 僕はスクラッチ(規定周回で1着を争う)とケイリン(文字通り)に出場でした。 そしてその様子とリザルトを書いたので読んでいただけたら嬉しいです ケイリン選手を諦めてから初のいわゆる中長距離種目、元々中長距離が大好きだったので久しぶりのスピード感や駆け引きが非常につら楽しかったです(笑) 今回はスペシャルゲストにスパークル大

          第一回activike杯

          自己紹介

          初めましての方は初めまして。 スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ所属の渡辺悠志(わたなべゆうじ)と申します 主にトラック中長距離種目をメインにロード競技も行っています 早いもので気づけば自転車歴はもうすぐ10年という歴だけはそこそこベテランになってしまいました😁 2023年で実業団3年目に突入するところです。 元々は競輪選手を目指していましたが 業界の厳しさ、メンタル的に選手になる事を諦め今は仕事をしながら社会人レーサーとして活動しています 今の目標は実業団トラッ

          自己紹介