夫婦で過ごす時間とゲームキューブ

こんにちは、ゆのまると申します。


最近、夫と過ごす時間が少し足りないなと感じていました。

夫は基本在宅、私は無職で昼ごはんも夜ごはんもほとんど一緒。二人してテレビの前に座って、プリキュアだのアイカツだの遊戯王などを見ながらキャッキャしているし、夕食後から就寝までは同じ部屋にいるので24時間のうち3分の2くらいは一緒にいると思います。

しかし夫は紙に狩りに、私は農園にバンドリにSNSに忙しく、さらにふたり揃ってひきこもりのため、会話もちょっと減っているような気がしていました。

『レディ・プレイヤー1』は、私が大好きな映画のひとつです。

それぞれが好きなようにカスタマイズしたアバターを持ち、新世代のVRワールド「オアシス」で過ごす近未来。映画・アニメ・マンガファン必見のこの作品ですが、「現実で過ごす時間も大切に」というメッセージで映画は終わります。

そのことを思い出した私は、夫にこう持ち掛けました。


私「最近会話少なくない?」
夫「わかる」
私「夫婦仲のためには、会話が必要だと思うの」
夫「せやな」
私「ということで」


画像1


第n次マリカ杯開催!どんどんどんぱふぱふ~!!


マリカを買った経緯についてはこちらの記事に書きましたが、購入直後は毎夜マリカ杯を開いていたものの、だんだんと起動しなくなっていました。この後桃鉄をやったせいで夫婦仲が冷え切ったのもその一因です。

ということで久しぶりのレース。明らかにドライビングテクがガタガタになっていたものの、ドリフトを覚え、夫に惜しいところまで迫る時も。結構瞬発力や集中力が試されるので、短時間でぱっと遊んで満足できるのもいいですよね。

しかし。我々がマリカに抱く不満があります。

それは、タイムが出ないこと。

もちろんタイムアタックでは表示されるのですが、ワイワイ遊ぶグランプリではタイムが表示されません。根っからの戦闘狂である我々としては、少し物足りないところ。


私「……タイム、見たくない?」
夫「わかる」
私「面倒だけど、アレ準備しようぜ」
夫「おけ」
私「ということで」


画像2


古の友情破壊ゲーム エアライド~!!


switchをいそいそと片付け、諸々のコードをセット。画面比に対応していない横長分割画面で、恨みっこなしの戦争を始めました。

画像3

(これをswitchひとつでほぼまかなうんだから、時代の進化ってすごい)


1992年生まれの我々にとって、小学生時代の青春はまさにゲームキューブと共にありました。

ゲームキューブの発売は2001年。なんと今年で発売から20年です(!)。

小学校3年生の頃、それまでほとんどおねだりをしなかった私が、珍しく母に取り縋って言いました。お手伝い頑張るから、ゲームキューブ買ってほしい、と。

それから約一か月後。母と共に買い物に出た兄が、ゲームキューブの箱を持って車から降りてきた姿を見た時ほど、兄を尊敬したことはありません。誇張抜きで輝いて見えました。

その時に一緒に買ってもらったのが『どうぶつの森+』。初めてのぶつ森作品です。それからしばらく、誕生日やクリスマスのプレゼントはゲームキューブのソフトになりました。

当時よく遊んでいたのはこのあたり。

画像4

こうして写真を撮れていることからもわかるとおり、実家から出る際に持ってきたソフト達です。あとは『ドンキーコンガ』『激忍3』もよく遊んでいました。

画像5

(今思えば初めてプレイした音ゲー。手が真っ赤になるまでやったなぁ)


今でもたまに、「ゲームキューブがいかに名作揃いか」という話題が出ますが、おそらく『エアライド』はその筆頭ではないかと思います。

カービィがかわいいのは言うまでもなく、操作は基本的にスティックとAボタンのみ。それなのに何時間でもやり込んでしまう奥深さとBGMの良さ。

友達が持っていてやらせてもらい、「自分ひとりでもいっぱい遊びたい!」と思って買ってもらったソフトです。基本ぼっちプレイだったので私自身は友達とケンカになった記憶はないのですが、大人になってから夫やその友達と遊び、その意味がわかりました。幼少期あんなに遊んでいたシティトライアルが、こんなにも恐ろしいゲームだったなんて・・・!

カービィは来年30周年。エアライドリメイク、本当に楽しみです(願望)。



すっかり思い出話が長くなってしまいました。

我々夫婦の基本スタンスは、「各自が楽しいと思えることをする」

普段はそれで十分なのですが、こうして一緒に遊ぶのもやっぱり楽しいなぁと。そしてそれと同時に、もうすぐ三十路なのに本気でエアライドしてくれる夫はとても貴重な存在だなと思いました。でもドラグーンのパーツ奪っていいとは言ってないぞ返せそれ。「偶然を装った事故だから俺は悪くない」じゃねんじゃ。

これからも幼児同士、仲良く殴り合いながら過ごしたいと思います。おわれ。


いつもご覧くださり、ありがとうございます。 そしてはじめましての方。ようこそいらっしゃいました! いただいたサポートは、夕食のおかずをちょっぴり豪華にするのに使いたいと思います。 よかったら、またお立ち寄りくださいね。