見出し画像

【TODO読書②】科学的に考える子育て

「科学的に考える子育て」
からもう1つ!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「ほめる」を機能分析で考える

①注意喚起機能(ミテミテカマッテ)
・その行動により注目が得られる

②要求機能(クレクレチョーダイ)
・その行動により物や特権を得られる

③逃避機能(ニゲタイサケタイ)
・その行動により嫌なことを避けられる


④感覚刺激機能(ココチイイナァ)
・その行動により感覚的な快な行動を得られる


ほめるの基本は「注目」


*カタカナの言葉は
Twitterで紹介されていた言葉です!!
「科学的に考える子育て」には書いてありません!!
覚えやすくてとても参考になったので、
紹介させていただきました!!



ーーーーーーーーーーーーーー
気づき

・この機能分析は大人もあてはまる
・不登校や不適応行動もこれで説明できる

例  不登校の注目・・・お母さんがかまってくれる
   不登校の要求・・・家でゲームができる
   不登校の逃避・・・勉強からさけられる

・減らしたい行動は無視 増やしたい行動は注目!!
 これができるといいな!



やること

・クラス34名、一人ひとりにスポットを当たる
 教師の「注目」をすべての子に!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?