見出し画像

最初のカメラ

たまに、私のような初心者にやっと毛が生えそうなくらいの人間にも「カメラってどれがいいんですか?」って聞かれます。

(おいおい、聞く人間違ってない?というツッコミは私も心の中でやってるので見逃して)

私なりの答えは「カメラのキタムラさんとかで中古のレンズキットを最初は買ったらいいんじゃないかな?」です。

私は最初のカメラは5年前に中古で買ったOLYMPUSのPENでした。
EPL2だから当時でも結構古い機種なんじゃないかな?よく分からないけど。
17ミリf2.8の単焦点レンズがついてて、状態もそんな悪くないし、ということで買いました。

でも購入を、すぐに決断しなかったです。
そもそも「写真を撮ることを続けられるのか」と。
だって買って続けられなかったらもったいないし。

買う前は、とにかく散歩してはiPhoneのカメラで撮り歩いてました。
散歩して気になったら撮るを繰り返して自分は写真が好きか試して、それを1ヶ月、2ヶ月と続けられたら買おうと決めてました。

個人的に宝の持ち腐れになったら、カメラも買った人も可哀想だからあんまり背伸びするのはおすすめしないかな。

私は、なんでPENだったかというと「宮崎あおいちゃんが大好きだった」という単なる憧れもありました。笑
でも、そんなんでカメラ歴6年目に突入して、セルフィー撮って展示したり写真集作ったりという稀有な経験をさせてもらえてるので、
愛着のあるカメラを購入して何よりも撮り続けることが一番大事かなって思います。

きっかけはなんだって、続けることが一番だから、ね。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?