見出し画像

楽しかったよ。竹細工! 竹工之趣

今回お邪魔したのは、由布市にある職人のお宅。伝統工芸品である竹細工の職人である。グリーンツーリズムで1日の農泊体験を行ってきました!
我们今天来到的是位于由布市的竹匠人的家,体验了一天的农家乐。

私たちは中国と台湾からの留学生と日本人の学生2名のグループ、タケハシ。お気づきのかたもいるとは思います。2ヶ国語で、今回の素晴らしい体験をシェアしていきます。
我们是来自中国和台湾的留学生,以及两位日本学生组成的队伍,タケハシ。我们将用两种语言进行汇报。

まず、おおつる交流センターで入村式を行い、ゆふグリーンツーリズムの説明を受けました。今度は由布川渓谷に行ってみたいな〜。
首先我们在おおつる交流中心举行了入村仪式。绿色旅游的负责人为我们做了简要介绍。还有由布川的介绍。希望下次可以去由布川溪谷游玩。

今回お邪魔した竹細工職人の職場はおおつる交流センター。職場見学をしました。竹の柔らかい香りに心落ち着きました。
然后我们来到了竹工制作车间进行见学。房间里竹子的香气令人心旷神怡。

竹のいい香り。竹細工工房

その後、竹の箸作り。竹の棒を削り箸を作りました。中国の箸は全て同じ太さで先端が細くなるのは日本の文化。日本の文化に触れる体験ができました。
然后,我们开始制作筷子。通过削筷子表面的竹皮,使其变成筷子的形状。中国的筷子几乎头尾同宽,而日本的筷子头是细的。这是一次能够接触到日本文化的体验!

そしてその箸を使って、そうめん流し。これも日本の文化。スルスルと流れるそうめんに苦戦しながらも、自分で作ったはしを使って美味しくいただきました。
然后我们用做好的筷子,吃流水素面。这也是日本的民间传统之一。顺着水流下的面有点难夹,但是用自己做的筷子吃,真是绝佳的美味~

スルスルすーるそうめん流し

最後には、自家製のお茶を片手にゆっくりおしゃべり。
竹職人や自然ののどかさを感じリラックスした時間を楽しみました。
最后,我们去采茶后,一边喝茶一边聊天。在这个过程中,我们感受到竹匠生活和自然的闲适。

人や竹の温もり溢れた、あっタケー時間を過ごすことができました。
今回私たちに素敵な思い出を下さった、竹職人さん。ありがとうございました!
由布でまた会いたいな〜
人与竹子的温度洋溢,时间不断流逝。感谢您,竹匠人,给了我们这次美好的回忆。
希望可以再来一次由布院!

みんなではいチーズ☺️

今回お邪魔したのはここ↓ インスタアカウント
本次拜访的笑竹堂ins账号:
https://www.instagram.com/shochikudo/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?