見出し画像

【雑文】昭和62年の年末生まれは元号を数えやすいという小ネタ。

 本当に小ネタです。

 俺は昭和62年の年末あたり、年の瀬も迫ってきたころに生まれました。
 なので、すぐに昭和63年を迎え、大部分を0歳として過ごしています。

 翌年、昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御され、時は平成に。
 平成元年(=平成1年)の大部分を1歳として過ごしました。

 こんな調子で、平成30年には大体30歳

 そして平成31年5月1日から令和元年(=令和1年)なので、30+令和n年=ほぼ年齢になります。

 なんなら、元号が変わっても平成か令和に換算すれば計算しやすいです(2025年=昭和100年みたいな数え方)。

 

 何が便利かって、何かと便利なんです(笑)

 というだけのお話でした🤣

 

 最後までお読みいただきありがとうございました、またお気軽にお越しくださいませ😁