雑記。春は苦手だ、

何があった、というわけではないのだけれど、最近はあまり眠れない。
今は、というか1年ちょっと前から住んでいる家から今の職場では、通勤が片道1時間強、往復で2時間半くらいになる。乗り物酔いがひどいのと眠気が強いので、立ったままうとうとしていることもある。

春が苦手というか、環境の変化にうまくついていけない、のかもしれない。
大学1年生のゴールデンウィーク明け、家から出られなくなって1週間大学に行かなかった。カウンセリングも、たまたまカウンセラーさんの交代があって行けなくなった。
あんまり思い出したくもない記憶も、山ほどある。季節なんか関係ないことだってあるけれど。


春とか関係ない話もしよう。
映画とかアニメを同居人と見ていたら、「君は普通の人が二周目で気づくことに一度で気づく」と言われた。
別に特殊なことができているつもりも全くないんだけれど、同居人は「才能があるんだよ。君は映画とかもっと見ればいいのに、興味がないんだよね」なんて言う。

仮にそんな才能があるなら、なんで現実世界ではそうならないのだろうか。

二回目で気づく仕草のある映画みたいに一回目を生きたいよ/岡野大嗣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?