見出し画像

コロナ禍でサクッと3歳七五三

※振り返り投稿です。

七五三と言えば子どもの健やかな成長を願う大事な行事。

我が家は2020年10月に長女の3歳の七五三をしました。(実年齢で3歳になった年にやりました。)

ちょうどコロナ禍になった年の秋の七五三。

準備や当日の流れについて今回は体験談をレポします。

  • 初めての七五三でどんな感じに進めたら良いのか知りたい方

  • コンパクトな七五三を検討している方

に向けて書いてます。
参考になれば嬉しいです。

着物はネットでレンタル

七五三の着物は、サクッと楽天でレンタルしました。

バッグや髪飾り等もコーディネートしてくれたものがフルセットが届くので、準備不要で安心でした!

実物を見ずに写真だけで注文したのでどうかなと思いましたが、実際着せてみるとすごく可愛い!


3歳の着物の着付け自体はかなり簡単だったので素人の私でもできました。

髪の毛は薄毛ちゃんなので、二つ結びしかできず・・・。(笑)

おしゃれな感じの柄やくすみカラーもたくさんあって悩みましたが、ザ 、3歳の七五三感のある赤にしました(笑)

レンタル期間は使う日の前日〜使った日の翌日までです。

使った日の翌日にヤマト運輸の営業所に持っていって返送しました。

返送用の伝票も付いているし、もちろん返送時の送料も無料なので安心です!

(もちろんクリーニング等も不要です)

七五三は少しだけ時期をずらして実施

11月だと混むし、コロナもあるので密は避けたいなと思い、気候も良さそうな10月に実施しました。

土日にやりましたが、比較的10月は神社のご祈祷の予約も写真スタジオの予約も取りやすかったです。

地方在住の場合ですが、写真スタジオは半年前に予約、神社は1ヶ月くらい前に予約しました。

当日は天気も良く、気候も暑過ぎず寒過ぎずで、密にもならなくて、神社の前での写真もゆっくり撮れて良かったです。

当日の流れ

当日の流れはこんな感じです。

  • 朝、自宅で長女の着物の着付け

  • 母の着物の着付け

  • 10時ごろから写真スタジオで1時間の撮影

  • 自宅でお昼ご飯

  • 14時ごろから神社でご祈祷

せっかくなので着物を着ようかなと母から借りました。自宅近くのサロンで着付けと髪の毛のセットをお願いしました。結果、着物を着ると特別感が出て良かったです。

コロナ禍だったのもあり祖父母は呼ばずに写真を見せる形にしました。

食事会もやりませんでした。

夫との間で写真撮影と参拝は分ける案も出ましたが、予定を合わせるのが大変だったのと着物を複数日もレンタルするのが面倒、着せるのも面倒だったので、我が家は1日でまとめて済ましました。

ご祈祷の時に持っていくと良かったもの

慣れない着物を着ての参拝なので、子どもは疲れてグズグズになることも・・・。

着物が汚れない一口で食べれるお菓子などは、時間稼ぎになるし、気分転換になるので持って行った方がおすすめです!

長女も午後の参拝の時には少し疲れている様子で、早く着物を脱ぎたい&草履が歩きにくそうでした。

神社の前で写真を撮りたかったので、少し良いカメラも持って行きました!

また参拝の際に神社にお渡しする初穂料は5,000円を包みました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?