マガジンのカバー画像

好きなもの

14
私の好きなものに関して書いています。 ちょこっと事業に役立つことは書いていますが、圧倒的に熱量が「好きなもの」に向いているものは全てこちらに入ります。
運営しているクリエイター

#Beyond

数字の小ささに、踊らされるな

数字の小ささに、踊らされるな

ファクトリエのアンバサダーコミュニティで“カーボンフットプリント”について知りました。
私はいつも、配送のエネルギーコスト(環境負荷)をいつも考えています。
配送の負荷が少ない国内産は圧倒的に“生地”作り時のCO2が課題。
また“長持ちするもの”は廃棄までの時間が長くて数値は高くなるというのは、気づいていなかった目から鱗な面!

どういうことかというと、1〜2回の洗濯にしか耐えられない服は、洗濯に

もっとみる
浅田真央さんが見せてくれる「その向こう側」

浅田真央さんが見せてくれる「その向こう側」

越えた向こう側に、何があるだろう。
浅田真央さんは、努力の人だ。
そして努力の天才だ。

浅田真央さんは、サンクスツアーという今までにないアイスショーを年々成長させながら3年間やり切った。
内容の素晴らしさ、浅田真央さん本人の関わり方などは以前記事に書いたので、詳しく書かない。
ただ「新しいやり方」を示し、フィギュアスケート界で、新たな価値観を創造した。
その結果、小規模のイベントやショーが増えた

もっとみる