まとめては、礼を欠くと反省しつつも。

えーっと、えっと、えっとですね。

《私が好きな作家先生》=天上人は、それこそ、手が何本あっても足りないくらい、いらっしゃいます。

小学生の頃、小遣いは週刊誌や月刊誌に消え。

お年玉は↑で好きになった先生の旧作に使い。

まあ当然、他のものは買えませんでしたが。(バイトも出来なかったし)

我ながら便利なのか不便なのか。

《これこれこういう》レベルだと。

(手元に無い話)

【20年以上前に、捨てた雑誌のエピソード】も掘り起こせます。

タイトルは、うろ覚えだったりするのですが。

印象的なシーンは暗記している?ってレベルで、掛け合いも思い出せます。


私が此の国で掛け値なしに誇れる文化です。


世界で当然にある差別を無い物として綺麗面で、国民同士で向け合い、【言葉が通じるもの同士】=身近な相手を選んで、削り合い。

レッテルやカテゴライズ、陳腐な敵味方論。

そんな中で《我慢すれば丸く収まるから》を押し付け合い。

抵抗すると【非常識】と追い詰める。

それが【現実】です。


その中で、負けじと愛を、絆の強さを魅せる。


《余韻や余白を許さず全てをつまびらかに》説明書??って位の取りこぼしの無さが当然という雰囲気もありますがね。


ここから先は

557字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?