見出し画像

2021年だけどPS3に載せるSSDについて考える

画像1

光栄なことにMGS3 Speedrunの世界ランカーでもある某氏にPS3にSSD載せるなら何がいいか相談を受けたので改めて何がいいか考えてみることに。

結論から言うと現行品で「SATA」「2.5インチ」を買っとけば大丈夫。安いので十分です。「NVMe」とか「PCIe」とか「M.2」とかなってるのは買ったらダメ(そもそも物理的に接続できない)


個人的におすすめはこちら。安いしKingstonならまあ安心かなと思います。


少しでもいいのが欲しいというのであれば、今年販売開始したSamsungのSSDでしょうかね?でもPS3側がボトルネックになるので安いのでいいんじゃないかなと思います。


ネット上で確かなソースを見つけることができなかったのですが、PS3はSATAの規格でもSATA2.0(2.0だが転送速度は1.0準拠の150MB/sという情報も)対応でSATA3.0には対応していません( 動作はするが3.0の本来の性能は出せない) このPS3側のSATAの受け口がボトルネックになるので、SSDのスペックは殆ど影響せず、実感できるレベルでの効果は無いのじゃないかと推測されます。


一番いいのを頼む。という男気溢れる方には8TBのSSDをおススメしておきまましょう。PS3のHDDフォーマットで8TBは多分認識しないと思いますが……最強のPS4にはいいかもしれませんね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?