見出し画像

1030-1105

はじめまして、note。

仕事辞めて絶賛有給消化期間でしばらく無職で暇なので何か始めてみたいなと思って、私のライフログの全てである旧Twitterくんもどうなるか分からないので、こちらでも簡単なライフログ残していけたらなーの週間日記はじめてみます。


10月末での最終出勤をもち2ヶ月強の有給消化期間に入りました!!!ラスト2日間の出勤はなんかもう心ここに在らずみたいな状態の中、とにかくドタバタして実感もなく終わりました。笑

帰宅してなんだか色々振り返ったり職場の人から貰ったメッセージや手紙読んでえもえもして笑、次の日は1日中寝てた!!!!思う存分寝た!ずっとベッドにいた!!

次の日からさすがにもう動き出すか〜とちょこちょこ動き始めました。精神的にもここ1年以上参ってしまいながら仕事続けて、生き延びるためにオタクもしてって毎日だったので(笑)私生活は本当にとんでもないことになってたんですよね、、、だからこの有給消化期間はそのリハビリというか治療?期間だなと思ってて午前中からお散歩がてらモーニング食べに行ったり、引越し準備をする前段階としての片付けや断捨離を始めたりとしてました。

もうかれこれ社会人になってからの約6年で5回引越しはしてて、次で6回目なので慣れたものではあるものの、何度やっても嫌だ!!!!
そして今までは経費での引越しだったし引越し準備期間もろくに取れなかったので、とりあえず家にあるものを全て段ボールに入れて運んでもらう!間に合わない時は引越し会社のお兄さんにも当日詰めてもらう!(最低)新しい家ではとりあえず段ボールから物を出してしまう&隅に積み上げるを繰り返して今に至るという惨状なので、本当に物が多い、多すぎる。もう何年も使わずに家を転々としてる物たちで溢れかえってるわけです(笑)
今までは引越し費用も家賃もほぼ会社持ちだったのでそんな惨状でも悠々自適に暮らしてたわけですが、次からは全て自費で部屋も6,7割は狭くなるので本当にとことん物を減らさないといけないわけで、ここ3,4日重い腰を上げて始めたのが、今週のハイライトです。笑

明日(というかもう今日だが)からの1週間は、人間らしい生活も少しずつ取り戻し始めたので、引越しの見積もりを取って引越し日程を決めて、いよいよ本格的にモノを捨てたり売ったりパッキング始めていこうかな、そんな1週間にしていきたいです。

というかカラーボックス×2にパンパンに入っていてかつ部屋の隅に今にも倒れそうな高さで積み上がってる雑誌のタワー×2にも着手しないとですね、、、、ある程度は解体しないと流石に段ボール入り切らん、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?