配球太郎

野球の配球について記事にしています。 配球はセオリーしか教えてもらえる事がなく、自分な…

配球太郎

野球の配球について記事にしています。 配球はセオリーしか教えてもらえる事がなく、自分なりに研究を重ねて打者の思考や意識の変化など培ったものを書いております。

記事一覧

現代の配球の基本

はじめに、これは僕個人の勝手な考えです。 こんな考えの人もいるんだーと参考程度に見てください。 僕の中で配球の役割というものはバッターの待っている球と違う球を投…

配球太郎
2年前

現代の配球の基本

はじめに、これは僕個人の勝手な考えです。
こんな考えの人もいるんだーと参考程度に見てください。

僕の中で配球の役割というものはバッターの待っている球と違う球を投げるという事です。

ストレートを待っている打者にストレートを投げるのと

ストレートを待っている打者に変化球をなげるのと

打たれる可能性が高いのはストレート待ちの打者にストレートを投げる方が当然高いです。

打たれた、抑えたではなく

もっとみる