マガジンのカバー画像

経済と社会と教養

9
経済学と社会とそれに必要な教養をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

国際リニアコライダー計画について

ここでは、日本のサイエンスにおける超巨大プロジェクトであるILC計画について説明します。 ILC計画を理解するには、専門的な知識(電子、陽電子、ヒッグス粒子など)が必要であり、一般の人が理解するには大変です。なので、素粒子物理学に関する一般書を読まないといけません。 今回はその知識がなくてもいいように、ILC計画の概要をなるべくわかりやすく説明をします。 ILCとは何か国際リニアコライダー( International Linear Collider、ILC)は、世界最高

現代の企業経営とイノベーションについて

ここでは、企業経営とイノベーションについて簡単に説明をします。企業経営とイノベーションについて学ぶことで、株式投資やFX等に対して教養にできると考えています。 日本経済の歴史的経緯1945年 終戦 この時、GHQにより、財閥が解体される。 ・財閥一族による株式の売買 ・持ち株会社の禁止 1950年代後半~1960年代  高度経済成長期 この頃。日本的経営の形成が進む。 ・終身雇用 ・年功序列 1973年 第1次オイルショック この頃は、減量経営期 1980年代 前半 

学級集団と教育評価について

(1)集団とは何か心理学でいう集団とは、何らかの共通の目標を持っており、お互いに影響を及ぼし会うような関係にある人の集まりをいいます。 集団には、その中の成員にそれぞれの役割があって、組織としてのまとまりや仲間意識、成員としての決まりがあることが特徴です。 また、その集団にはクーリーによる分類とメイヨーによる分類があります。 ①クーリーによる分類 集団を集団内の成員同士の相互作用に注目して、以下2つに分けました。 ・一次集団:いつも顔を合わせるような関係のある人々の集

発達障害と病理水準とカウンセリングと心理療法について

発達障害発達障害は、身体や、学習、言語、行動において一連の症状を持つ状態で、症状は発達中に発見され、通常は生涯にわたって持続する障害の総称です。 これから、代表的な発達障害を取り上げます。 (1)自閉症 自閉症はカナーによって報告された発達障害であり、3歳ごろまでに周囲の大人によって発見されます。原因は中枢神経の機能障害だと推定されています。特徴として以下のようなものが取り上げられています。 ・言語発達の遅れが著しく、おうむ返しのような表現が多い ・呼びかけに応答せず

人格と教育心理学のまとめ

人格とは、知能、思考から感情、性格まで、人の心のすべての側面を統合したものをいいますその人格を捉える方法は、類型論と特性論の2つに大別されます。類型論は複数のカテゴリーを想定し、人の性格を分類する方法であります。例えば、血液型による性格診断がこれに当たります。特性論とは性格をいくつかの要素に分け、その要素がどの程度備わっているかという側面から性格をとらえる考え方です。それぞれについて説明します。 人格をとらえる方法類型論 ①クレッチマー クレッチマーは、発病前の性格と体格

学習と教育心理学について

学習とは経験に基づく比較的永続的な「行動の変容」と言われます。それは、知的な部分だけでなく、社会的、技能的、態度的な部分も含まれます。例えば、スピーチが上手くなることも学習になります。また、学習は良い方向だけでなく、悪い方向に向かうこともあります。例えば、非行や犯罪といった反社会的行動や、引きこもりや不登校といった非社会的行動も学習に含まれます。しかし、薬物や疲労で一時的に行動が変化するものは、比較的永続的な現象ではありませんので、学習にはなりません。また、身体の成熟から生じ

教育心理学と発達について

教育心理学とは、教育という行為に関連する様々な問題へのを心理学的に研究し、教育の効果を高めることを目的とする学問です。 これから教育心理学に関する記事を書いていきます。 教育心理学の概要について行動主義の誕生 教育心理学の始まりは、1879年にドイツの心理学者のヴントによって始められました。 教育心理学は実証科学であり、集められたデータに基づく結論は、客観的で、繰り返し討論しても一貫した成果が出ないといけません。 そのために、実験、観察、調査、心理検査などが発展しまし

経済物理学の概要について

ここでは、経済物理学の概要を説明します。 経済市場の原理について(1)正規分布とべき分布 既存の経済学は平均値が最多になる正規分布を採用しています。しかし、実際は、企業の売上高や個人の所得分布などの経済現象は典型的な大きさが存在しないべき分布に従っています。 ここで、正規分布とは釣り鐘型の分布であり、ベキ分布とは右肩下がりの分布を言います。 具体的に、以下の2つの分布を見てみます 人々の分布は、身長で見れば平均を中心にまとまっていますが、富の分配で見ると、一部の突出

日本国憲法とその考え方のまとめ

本記事では日本国憲法とその考え方についてまとめました。 まず、日本国憲法の考えである立憲主義について説明し、それから日本国憲法について見ていきます。 立憲主義と国家主義憲法は英語で,constitutionで,骨格や構成という意味であります。 政府の統治に関しては目的が必要であり、その目的を立憲主義と言い、英語ではConstitutionalismといい、考え、目的、思想という意味であります。それを具現化したものを憲法といいます。 つまり、考え、思想、目的の実現のために憲法