炎上して後悔したお話

かなりカッコ悪いタイトルですが、本当です。しかも昨日です。

はてなブログ界隈の話になってしまいますが、自分と、周りの人が言われている事を混同してしまって、怒りに任せて感情論で記事を書いてしまったんですね。

落ち着いて振り返ると、その時はそう思ったけれど理路整然とした道筋や考察が足りない。主語はでかいのに私の一方的な意見しかない。

増田で揶揄する事と、互助会問題と、ヲチスレについてまとめて書いてしまったので、主題がズレてしまっている。

それから知らない、ということに逃げてしまっていた、という事もあります。

私自身スパムに騙されてなるほど、なんてブコメして後からあっ、この記事は…と思った事もあります。
もういい歳ですから初心者という言葉に逃げずに、見極める目を持ちたいです。

はてなも、noteもきちんと規約がある。
それは見逃されているけれど、だからと言って図に乗って良いわけではない。

そういう意見が染み込んできました。

私は江口い話を普通に書きたい、と思っていたけれどそれはやっぱり規約違反ですね。

自由なインターネットだ!なんて好き勝手にしていたらサービスを腐らせてしまう。
そう思うとゾワッとしました。

でも江口もやっぱり書きます。ただ、ストレートじゃなくて使ってもいい言葉を駆使して。

隠語を勉強していきます。

そもそも江口書くな、って人もいると思うけど、書きたい事を書かないのは辛いです。
ちゃんとセーフなラインで書く配慮をします。

まだ全て納得出来た訳ではないかも知れません。

でも知らない、好きに歩かせろ、は規約を守った上での話じゃなくちゃいけません。

これからはブックマークに気をつけますが、Twitterやコメントで誰かに話しかけることは止められないな、と思います。またヲチスレに書かれますが、それはもう読まないことにしました。

ブログは一人で書くものですが、私は読んだよ、とか繋がっていくことが好きです。
ただそれは今度からブコメじゃなくて、コメントやTwitterでやります。
そうすることでもしブコメが減ったら、それが私の本当の実力なんでしょう。

強がりじゃなくて、その方がずっと気持ち良く書けると思います。

そしていつか自分の記事にもっと胸を張れるように、書いていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?