見出し画像

心から誇れる最高のサービス

前回の記事では「決断と挑戦」というタイトルで現在までの簡単な経歴や仕事に対しての価値観、なぜ新卒で働いた会社を辞めるのかについて書きました。

今回の記事は前回の記事の続きでもある、

「これから何をやるのか」

「なぜその会社なのか」

について書かせて頂きます。

少し長くはなりますが、読んでいただけると幸いです。

僕は11月17日火曜日08:00に恵比寿のウェスティンホテルである人と会ってきました。

知っている人もいると思いますが、AO HLDGSの代表取締役社長の芦名勇舗さんです。別名、怪物です。

会う目的は明確で「一緒に働きたい、その思いを伝え一緒に働くこと」

面接という形で会い、面接をして頂き、自分の思いを伝え1月よりAO HLDGSのメンバーとして迎え入れて頂けることになりました。

AO HLDGSのメンバーとして結果が全ての固定給のない完全歩合制の環境にいきます。

次に僕がなぜAO HLDGSに入社したいと思ったのかお話しさせていただければと思います。

AO HLDGSで挑戦したい思った理由は細かく分けるとたくさんありますが、大きく分けると2つです。

1.「心の底から誇れるサービスだったから」

2.「ワクワクが止まらなかったから」

以上の2つです。

1つ目の「心の底から誇れるサービス」というのをより具体的に説明します。

まず、僕の中の基準として誇れるサービスというのは、家族や親しい人に自信を持って紹介できるかでした。

AO HLDGSはBVEATSという完全予約制のパーソナルジムを都心に展開しています。

AO HLDGSが展開しているサービスに実際に通い、肌で体感し、

「嘘、偽りなく紹介したい」

「自信を持って紹介できる」

そんな最高なサービスだったんです。

論理的に説明すると月3万円で何度でも通えて、どこの店舗でも通える最低契約期間のないジムです。パーソナルジム業界の常識を覆すシステムだからこそ、今信じられないスピードで展開しています。

ただ、僕自身がBVEATSに通い、感じた価値はそれ以上にエナジスト(トレーナー達)のエネルギーでした。

ほとんどの店舗に通い、出会うエナジスト全員が本気で尊敬できる人ばかりだったんです。

会っただけで元気を与えるような最高なサービスでした。

そんなエネルギーで溢れたサービスを実際に自分の肌で体感し、これは間違いない、今まで体感したサービスでここまでエネルギーを感じるサービスはない。心の底から人に紹介できると思った唯一のサービスだったんです。

2つ目の「ワクワク感」というのはすごく抽象的な表現ですが、具体的に言うとAO HLDGSで結果を出すことで自分の理想の姿に近づける、ビジネスは人を喜ばせることを体現できると思った時の高揚感です。

僕は実際にサービスを体感するだけではなく、そんなサービスを営業として展開している人はどんな人がいるのか気になり、実際に働いている方の何名かにアポを取り会いに行きました。

森山さん、岡田さん、江田さん、牧さん、スギさん、、、

みなさん嫌な顔をするどころか、真剣に話を聞いてくれる上、僕の質問に対しても、僕の今考えている課題に対しても真剣に答えてくれる方だったんです。

実績があり、結果も残して、熱く、ビジネスは人を喜ばせることを体現している人達しかいなかったんです。

この環境で1番になりたい。素直にそう思いました。

BVEATSのエネルギーで溢れた最高のサービス。

ビジネスは人を喜ばせることを体現している男前の揃った環境。

AO HLDGSで最高のサービスを誰よりも多くの人に届けるために日々、熱中し達成した未来をイメージした時に最高にワクワクしたんです。

以上がなぜAO HLDGSで挑戦したい理由です。

働く理由、働く環境は人それぞれです。自由な環境で働くのが偉くて、会社に勤めている人が悪いなんて絶対にありません。

ただ、一つ言える事は「必ず人は死ぬ」という事です。

自分で選択してきた人生に間違いなんて絶対にないし、価値観の違いを受け入れ、互いを認め合うことが人と生きる事だと思います。

その中で僕の中で「今」を熱中できる環境がAO HLDGSだと思ったので挑戦します。

結果が出ないと生活ができない。確かに不安や怖さはあります。

ただ、それ以上に自分の可能性を信じています。

ビジネスは人を喜ばせること。人を喜ばせて結果を出す。

「萬木優斗」という人間の信頼を積み上げること。

人生一度きりだからこそ、周りの責任にせず自分の可能性を信じチャレンジします。口だけではなく、結果で示します。

最後に一つお願いがあります。

僕は本気で世界をエネルギーで溢れ返したいと思っております。

僕の身の回りの人にエネルギーで溢れたBVEATSのサービスを感じてもらい人生をより加速させることが僕の仕事です。

会社に対してではなく、個人にご案内する形になります。

ただ、社会人経験の浅い、僕は他の働いている方に比べてご案内できる人が限られてきます。

このブログを読んでお話しだけでも聞いてもいいよって方やお話しだけでもいいよっていう方がいたら、ご連絡頂きたいです。

無理やりご案内する事は絶対にしません。むしろ、仕事の話でないのも大歓迎です。

また、どんな事でもご相談に乗らせて頂きます。僕自身、人のためにできるサポートは全力で行うので何卒、宜しくお願いします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

画像1

※この写真は大学時代に日本一周したメンバーと大変お世話になっている先輩のお母さんです。突然の写真失礼しました。

次回は自分の夢について、投稿します。

見ていただけたら幸いです。宜しくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?