見出し画像

思いっきり文系(非エンジニア)ですが、テクノロジー@デジタルマーケを手触り感がもてるまで、学びたい

会社をお渡しするという、大きなひと区切りから早1ヶ月。
「時間ができたら、あれもしたい!これもしたい!」と思いを巡らしていたことはいくつかあれども、ちょうど新しいご支援が始まったりなど、日々慌ただしく過ぎていってしまいます。

そんな慣性に抗うべく(?)、やりたい!やらねば!ということを、気持ちがまだ熱いうちにさらしておくと・・
「テクノロジー」や「データ」といった領域をちゃんと学びたい!と思っております。

デジタルマーケティングという世界にいるのもあり、技術進化のポジティブな影響をだいぶ受けてきたはずです。
たとえば広告や検索という領域では、プラットフォーム側の「機械学習」の恩恵に預かれども、理解しているのはブラックボックスの外側の概念論。

僕自身は「HTMLが少しいじれる」「Excelでちょっと複雑な計算ができる」「解析やDBなどの専門家が翻訳してくれたことを、ある程度までは理解できる」くらいの非エンジニアですが。

一方、データ・テクノロジーという分野の重要性は増すことはあっても、減ることはないはず。
ご支援をしていても、事業者側でボトルネックになりやすい!

AIなのかブロックチェーンなのか、VRなのかわかりませんが、いつか何かと組み合わさったところで、面白いことができたらいいな!
(というミーハー度合いで、理解度の浅さが露呈してしまってる疑惑がありますが・・汗)

ということで、専門家にはならない(なれない)にせよ、技術を手触り感をもってイメージできるようになる、を目指したいです。

画像1

そのためには、まずは何かしら簡単なものでも形にしてみよう!

自分の手でいじって、動かしてみて、体感しよう。
そうしながら、概念やら言語やらを学んでいこう。

第1歩ということで(←なるのか?)、TableauというBIツールのライセンスをとりました。
データをあれこれして、11月中に何かしらアウトプットしてみたい。

「プログラミングを学ぶなら、アプリを作ってみたら?」
という大学時代の友人からの助言を受けて、次は簡単なアプリを作ってみよう。
(子ども向けクイズアプリ!?ユーザーは家族のみ想定。。年内間に合うか!?)

※これまで思いっきり文系でしたが、「高校生の頃、数学はたしか苦手ではなかったはずだぞ!」(※物理や化学は赤点だったけど。。)という遠い記憶も心の支えとしつつ・・

↑は分野も違いすぎるし、突っ込みどころは大いにあるはずですが、、
「体系的に学習していく」というよりは、まずは今いるところから近い分野や、とっつきやすいところから形にして土地勘をつかんでいく、という方法論がワークしやすいのかなと。

来年春あたりには、「どのあたりを掘り下げたいか?」「山のどこまで登りたいか?」を、もっと解像度高く考えられるようになっていきたいなーと思ってます。

追記

まずは11月から、「データに強くなろう!」強化月間ということで、Tableau(タブロー)というBIツールを使い始めてみました。

・DB(Salesforceなど)
・WEB解析(Google Analyticsなど)
・Excel

などに散財しているデータを手動コピペ+計算式で入れていたのを、1つのシートに統合して自動計算、見たかったKPIを一覧できる!!
というだけで、めちゃくちゃ面白いです。

通常の業務とは別立てにしないと、頭がこんがらがりそうになったので、土曜朝の勉強時間を充てることに。
11月中、ギリギリ間に合って、試作してたモニタリング表をなんとか1つ形にできた!
とひと安心です。

まだ始めたばかりで膨大な機能の一部を活用できているのみのはずですが、1つ1つの機能から考え抜かれているのが伝わってきて、その奥深さに魅了されそうwです。

月初の宣言↓が言葉倒れに終わらないよう、、進捗報告!でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?