自分の両親ってどんな人だろう??

2021/10/5 Voicyの文字起こし


今回はいつもと趣旨を少し変えて
頂いた質問に答えてみます!!

公式LINEの方で
このようなコメントを頂きました!

下澤選手は応援される選手以上の、
尊敬されてる選手だと思います✨
どのように育ったのかインタビューして、
子育てに悩むお母さんたちに教えてあげたいです☺️
お母様にもお聞きしたい‼️


で、自分としても頭の整理になったりするので、
「ぜひ何か質問をください!」と返答したら
5つの質問を頂いたので、
今日はそれについて回答してみたいと思います!


まずは先にその質問を共有してみます!


1.お母様を一言で言うとどんなお母さんですか?

2.お母さんに言われて
心に残ってる言葉があれば教えてください。

3.お母さんの大好きなところはどんなところですか?

4.お母さんが大切にされている事は
どういうことだと思いますか?

5.これがお母さんというような
エピソードがあれば教えてください。


というご質問を頂きましたので、
今回はそれにお答えしたいのですが、


まずは下澤はそんなに立派な人間ではない。
ということを前提に置かせて下さい。笑

興味がないこととかに対しては
めちゃくちゃ適当で、
めちゃくちゃ大雑把だったりします。
部屋とか汚いし。笑

なのであんまり人に尊敬されるような
人間ではないのですが、

とはいえ、
何か参考になることがあればなということで
質問にお答えしてみたいと思います!



で、母に対しての質問だったのですが
せっかくなので両親で考えてみたいと思います!


質問①
ご両親を一言で言うと
どんなご両親ですか?


母は明るくマメな人で、
父は真面目で優しい人だと思ってます!


質問②
ご両親に言われて心に残ってる言葉が
あれば教えてください。



心に残っている言葉と言われると
パッと思い出せなかったのですが、

まず母で考えてみると、
「元気ですか?」みたいな感じで
こまめに自分の近況を
LINEで聞いてきてくれるんですね。

本当に些細なメッセージではあるんですけど
いつも自分のことを
気にかけていることを実感できるので、
これが心の支えになっていたりして
ある意味で心に残っている言葉なのかなと!


で、父に関しては近況というよりも
「こんな記事ありました!」
「こんなことを考えてみました!」
みたいな感じで
日々の学びを共有してくれる人です。笑

あとは誕生日や元旦といった記念日の時に
ありがたい長文のメッセージを
送ってくれたりします!



例えば
今年の誕生日に頂いたメッセージを
勝手に共有すると、

ーーーーーーーー

24歳の誕生日おめでとうございます!
この一年間はコロナの関係で
普通に生活することもままならない状況で
大変だったと思います。

その中でも、日々、成長のため、
サッカーもそうだし、
学びや自分の考えを発信して
頑張っている悠太を誇りに思います。
本当にすごいと思います。

24歳は節目にあたると思います。
節目と言えば竹の節をすぐに思い出します。
竹は節目では伸びが遅くなります。
それは節を作っているからです。
節が出来上がるとすくすくと伸びていきます。

成長が著しいところに目がいきがちですが、
実は成長が止まっているように見えたり、
ゆっくりしているように見えても
その時期が節目を作る重要な役割を果たしています。
こうやってできた節目は美しさと同時に
強度にも影響を与えます。
人の生き方や人生にも例えられる所以です。 
節目がしっかりした竹はよく伸びると言われます。

うまくいっていないと思うこともあるかもしれません。
ちょうど節目で竹のように充電していると思ってください。
しっかりした日々の努力が必ず力となり、
悠太の活躍の後押ししてくれると思っています。

秋田に行って直接応援することは全くできませんが、
家族みんなで応援しています!
がんばれ悠太!


ーーーーーーー

というような
ありがたいメッセージを毎度頂いています。

そんな両親の1つ1つのメッセージが
心に残っている言葉です!



質問③
ご両親の大好きなところは
どんなところですか?




質問②でもあった
日頃からメッセージを頂いているように、
いつも温かく気にかけて
支えてくれていることが大好きです!

(とは言え、いつかは忘れちゃったのですが、
一度自分から
「もっと厳しくしてもらっていいですよ」
みたいなことを伝えた記憶があります。笑)



質問④
ご両親が大切にされている事は
どういうことだと思いますか?


やっぱり両親が何を大切にしていたかなんて
考える機会がなかったものですから、
この質問が1番難しいのてすが、笑

ちょっと自分の感覚なので
正しいかどうかは分からないですが、
母はいつも明るく振る舞うことを
大切にされている印象でした!笑


で、
父は徹底的に子どもを見守る、サポートする。
ということを意識している印象です!笑


僕は3人兄弟なんですけど
全員のことをいつも気にかけ、

「こんなことやりたい!」
と言ったら否定をせずに
一緒に考えて協力してくれたり、

とにかくやりたいことを
後押ししてくれていたと思ってます!


まぁ僕が言うのもあれなんですけど。笑


質問⑤
これがご両親というようなの
エピソードがあれば教えてください。


当たり前ですが、
自分の両親とは親と子の関係なんですけど、
個人的には一緒に歩んでくれている
パートナー的な感じもしていて、

例えば母は栄養の勉強をしていて
自分が久しぶりに実家に帰った時には、
栄養面を考えてご飯を作ってくれたりしますし、

父は昔から
自分が試合に出ているかどうかは関係なく
試合会場に足を運んでくれる人で、

今年はコロナの影響もあったりして
なかなか会場に足を運べていないそうですが、

とにかく親でもありいつも1番近くで
自分のことを応援してくれるファンのような
存在だと思ってます!



で、そんな中で僕自身が
なかなか今年は試合に出れていないこともあって、
たぶん両親としても心配だろうし、
寂しいだろうし、
楽しみがない状態だと思うので、

僕自身心苦しさがありますし
もっともっともっと頑張っていきたいと思ってます!

という感じで質問に答えてみましたが
こんな感じで大丈夫でしょうか?笑


以前、自分が地元に帰省していた時に
ご近所周りで飲み会みたいなことを
していたんですね。

その会の中で自分の兄が
「ご両親ってどんな人?」
みたいな質問をある人から受けていたんですね。

で、確かその時の回答の中に、
「自分の両親は世界一の両親だと思ってます!
自分も両親みたいな人になりたいです!」
みたいなことをたしか言っていて、
#たしか

で、僕もこの意見に完全に同意です。笑


やっぱり今の僕があるのは
どんな時でも支えてくれていた
両親がいるからだと思っていて、

自分のやりたいことを
常に後押しして支えてくれていたことで
今の自分がいると思っています。

本当に感謝しかないですね。

この場を通して
いつもありがとうございます。


で、だからこそ
今度は自分が恩返しができるように
もっと大きく、成長していきます!!

という決意表明で締めたいと思います!

以上下澤悠太でした!


また、何か質問や相談などあれば
コメント欄などで教えてください!!

自分の頭を整理するキッカケにもなるので
よろしくお願い致します!!



また次の配信で会いましょう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?